fc2ブログ

聖紫花(セイシカ)咲き始めました 2013年01月23日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:1

今日は2013年になって初めての修学旅行生がやってきました。

P1020520.jpg

時々雨がぱらつく時もありましたが、暑すぎず寒すぎず快適カヌー

P1020524.jpg

浦内川沿いでは今年の第一号となる聖紫花(セイシカ)も発見しました

P1020539.jpg

薄紫色したツツジの仲間で、日本には石垣と西表の人里離れた山の中にのみ自生していて
この一時しか花は咲きませんので、「幻の花」と言われています。

今から徐々に増えて二月中頃がピークでしょう。

さらに、かなり珍しい・・・
というかたぶん世界中でここにしかない真っ白い聖紫花も咲きますので是非見にきてください。


上りカヌー組しかいない場合は、上流からこんな感じでボートで引っ張って帰ります↓

P1020533.jpg

これはこれで、なかなか見ものでしょう

   Jun

コメント

セイシカ~今年もたくさん咲くといいな~v-238
  1. 2013/01/28(月) 11:05:59 |
  2. URL |
  3. sao #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/753-5de884a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)