見てください、このパイナップル!!

おいしそうでしょ~、浦内川の川沿いには野生のパイナップルが・・・
なんちゃって。
これはアダンといいます。

本当のパイナップルはこんな感じ↓

知ってましたか?
木じゃなくて、地面からニョキって生えてくるんです。
今はピーチパインという、あま~い香りの甘いパインが獲れはじめてます。
さて話をアダンに戻して、
この黄色い実、いかにも見た目には美味しそうに見えますよね。
もっともっと熟れて真っ赤になっていきます。
でも実際には食べれるところは少なくて、ほとんどが繊維質です。
昔はこちらでは食べていたようですが、手間がかかるわりに少量しか食べられないので
今では食文化としては廃れてしまったようです。
しかし、葉っぱの付け根の中の方は今でもよく食べられています。
葉っぱはトゲがたくさんついているので気を付けてまわりだけ取りながら
中心の方を出していきます。
天ぷらにしたら最高!!
Jun