浦内川からちょっと飛び出しちゃうんですが、
島の90%を山々が占める西表島、その中で最も高い山は古見岳といいます。
場所は浦内川とは反対の島の東側。
登山口は美原という集落の近くにあります。
先日、素敵な女性2人と一緒に久しぶりに登ってきました!

まずは小川をいくつも渡り

草をかき分け

滝を上り

3時間半かかってようやく頂上に着きました!!
てっぺんからは下々の深い緑の山々を見下ろし、
そのまわりには青い珊瑚の海、石垣島の川平湾まで見渡せるくらいの絶景です。
さっそく下のスーパーで買ってきたお弁当をひろげて、お茶で乾杯!
僕がここに来たのはこれで4度目で、その度に感動します。
でも今回は今までと違い、草がぼうぼうでかなり苦戦しました。
アップダウンが激しいのに草が多すぎて足元が見えないのは、こわいです。
それからツルアダンといってちょっとトゲのある植物がのび放題に伸びていて、足や腕が傷だらけに。
ってことで予定よりもちょっと遅く着いちゃいました。
出たのが10時で着いたのが13時半・・・ってことは2時ころには下り始めないと!!

下り終えて5時。
この時期でも、これくらいならまだ明るいんです。
西表が日本の西のはしっこで良かった~
さて次の日、
なんだか両方の太ももがカユイ
かゆくてかゆくてたまらない!!
見てみると、ポツポツと赤い痕。
しかもお尻の方まで

ダニです。
なんと、僕の体には8匹のダニが付いていました


でも一緒に行った二人の女性は何ともないとのこと。
なんでだろう??
ダニにモテちゃったかな

浦内川のように人がよく入るところにはいませんが、めったに入らないところにはいることが多いようです。
皆さんもそんな山に入ったあとには気を付けてください。
Jun
楽しかったね~♪
今度はカマ持って入ろうね♪
キノコも読んだよー、あれスゴイ(笑)。そいでそれを食べちゃうJunくんはもっとスゴイ!
- 2011/11/30(水) 00:14:42 |
- URL |
- まちこ #s.SDulvM
- [ 編集 ]