fc2ブログ

ロードキル 2009年03月20日 野生動物 トラックバック:0コメント:0

ロードキル

まず冒頭に、ショッキングな写真を掲載し大変申し訳ありません。
ただ、これが道路事情の現状です。
人間の生活になくてはならない便利なはずの道路が、多くの生き物を殺してしまいます。

イリオモテヤマネコ(特別天然記念物)、カンムリワシ(特別天然記念物)、
セマルハコガメ(天然記念物)、シロハラクイナ、リュウキュウコノハズク、サキシマハブ、
サキシマスジオ、サキシマヌマガエル、ベンケイガ二、などなど。

イリオモテヤマネコの主な死亡原因の一つも交通事故死です。
年に2~3頭轢かれてしまっています。

鳥類ではこのシロハラクイナが断トツに多いのです。

西表島で実質機能している信号機は一つしかありません。
延々と続く信号機のない道路ですから、つい車を飛ばしたくなるかもしれませんが、
島の制限速度は40kmです。

40kmくらいで走っていれば、
直前に飛び出してこない限り事前に対処することが十分可能だと思います。
島をレンタカーなどで車を運転する方は、皆さんにとっても、
野生動物にとっても優しい運転でお願いします。

※後ろに写っている車が轢いてしまったわけではありません。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/40-859be2fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)