
マリユド、カンビレーの滝までの登山道に、
できたてホヤホヤのイリオモテヤマネコの糞がありました。
少し分かりにくいですが、中ほどの黒いのがそうです。
登山道中にあるにもかかわらず、踏み潰されていない事から
おそらく昨日の営業終了後から本日の営業開始までの間に産み落とされたものと思われます。
イエネコと違い糞を砂などで隠す事はしません、
縄張りを主張するマーキングの為にとても見やすい場所に糞をします。
島の人はイリオモテヤマネコの事をヤママヤーと呼んでいました、ヤマ(山)にいるマヤ(猫)意。
ヤマネコ自体はなかなか見る事が出来ませんが、糞は探せば割りと見る事が出来ます。
西表島に長く滞在をされる方はヤマネコの糞を探してみてはいかがですか?
かなり臭いですけどね(笑)
テーマ:沖縄旅行 - ジャンル:旅行