fc2ブログ

浦内川風景 2010年05月16日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

西表島は晴れ・気温30℃
夏らしい暑さになってきた。浦内川は続いた雨の影響で川は濁りが残っている。
汽水域なので海水の出入りがあり、いつもはしょっぱい。雨が続くと上流から流れる
淡水が多くなり真水に近くなることがある。それに伴い海から上って来ていた魚達も
下ってくる。淡水魚のオオグチユゴイ等も河口まで下りてくる。これ等をあわせると
360種類ほどの魚が生息が確認されている。その大半はハゼの仲間であるが、
オオメジロザメ1m50cmクラスも時々遊覧船と並んで泳ぐ姿を見ることがある。


inaba12_convert_20100516155003_20100516160049.jpg

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/250-608579b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)