fc2ブログ

夏日 2010年04月20日 植物 トラックバック:0コメント:0

西表島は気温27℃晴れています。
久しぶりに浦内川の支流「宇多良川」に入った。
両岸にはマングローブが密集して生えている。その中にたわわに実をつけたメヒルギがあった。
正確には「胎生種子」なのである。20cmくらいであろうか、枝は重そうに垂れ下がっている。
やがて落ちてどこか遠い島へ流れ着くのか、あるいは蟹に食べられてしまうのか、
解らないが、美味しそうであるが食べた事はない。
メヒルギ
メヒルギの胎生種子

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/233-5dbf7b74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)