fc2ブログ

浦内川の花 2010年04月16日 植物 トラックバック:0コメント:0

西表島は本日も雨天、やや肌寒い。
浦内川流域には今、カラコンテリギやコンロンカなどあまり目立たない花が咲いていますが、
その中に目立ってフトモモの木が花を付けていました。本来1月~3月ごろまでの花です。
このフトモモはここではフート・フードと呼ばれており、果実は6~7月に熟し食する事ができる。
子供の頃よく木に登りこの実を野鳥と競って食べたものです。香がよく甘みもそこそこあります。
バラの香に似ていることから英名でローズアップルだそうです。futomomo.jpg

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/230-d7337c08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)