fc2ブログ

ウタラ川半日カヌー体験 2018年11月05日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0


本日は午後から2人のお客さまを半日カヌー体験にお連れしました。
ここの所、少々風が強いもののフィールドで遊ぶのには最適な良い天候が続いています。

出発時に最干潮であったためまずは干潟で生き物とマングローブの観察。
干潟に取り残されている魚やミナミコメツキガニ、フタハオサガニ、
ノコギリガサミの稚蟹に指を挟まれながらも楽しく観察しました。

干潟での観察が終わったらウタラ川に移動して炭鉱跡で歴史の勉強です。
カヌーは漕いだことがあるそうで向かい風の強い中をグイグイ進んでおられました。
ウタラ川に入れば風の当たりが弱くなりますので、
マングローブの森の美しい風景を堪能することが出来ます。

天気の良いのが何よりですが楽しんで頂けたと思います。
また西表島に遊びに来てください。

2018-11-5.jpg

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/1832-2b95fc7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)