
昨晩から朝方にかけては雨が降っていましたが、
日中には天候が回復してきまして、結局今日も良い天気となりました。
今日は浦内橋の上から眺めた、浦内川の風景をお届けします。
左側の川のたもとにあるのが弊社の建物です。
ここから皆様を、上流の軍艦岩船着場までご案内いたしております。
浦内川は島の中央部を流れる、南西諸島の中で最長の河川です。
生息している魚類は日本で一番多く、
日本に生息している数の一割ちょっとに当たる、400種類ほどが確認をされてきています。
その中で一番大きな魚はオオメジロザメで、最大1.5mほどにもなります。
改めて見ますと西表にある河川の中では一際でかいですね。