fc2ブログ

カヌー上り 2015年10月13日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちは。


本日は一日中快晴でスコールもなく、とても良い気候でした。


本日参加していただいたのは、関東からお越しのお客様でした。


お連れ様はダイビングをしているということで、お1人で参加されました。


この日は北風が強かったので、カヌー上りでした。


夏が終わりに入る頃から西表島では北風が強くなるので、その北風を追い風と利用するカヌー上りがしばしあります。


今回は午前中カヌーで上流の船着き場まで行き、その後お昼をテントで食べて滝までトレッキングというツアーでした。


カヌーは何度か経験があるということで、当初からスムーズに出発。

PA130064.jpg

時間にも余裕があったので、世間話に花を咲かせながら浦内川をのんびり散策しました。


まずはマングローブを間近で観察して、マングローブの生態を聞いていただきました。

熱心に聞いていただき、私も話に力が入りました。

PA130062_201510171335299e5.jpg



中間地点では日本最大のシジミ、シレナシジミを発見してとても嬉しそう!

自然は大人も童心に変えられる不思議な力があるのだと改めて感じました。

PA130063.jpg


最終地点の手前のカーシク川にも立ち寄り、滝のマイナスイオンを感じながらしばし休憩~。

今日は滝の水も冷たいということで、少し離れた所から二人で観察。

PA130065.jpg


その後、カヌーを終えてからお昼を食べて、滝までトレッキングをしていただきました。

今度は是非お二人でお越しくださいね!

マリュウドの滝カヌー下り

                                                     海野

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/1194-5ac8828b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)