fc2ブログ

積雲の発達その1 2009年09月18日 西表島風景 トラックバック:0コメント:2

積雲1

夏の時期には抜けるような青空に見事に発達した積雲を数多く見ることができますが、
積雲が発達して雲の中で雲中放電がおきるまでの様子を、
11回にわたりご紹介をしようと思います。

ブログのネタがないからとか、楽をしようとか、そう言うことではないですからね。
あくまで皆さんに積雲の成長の様子をご覧頂こうと言う趣旨のもとに。。。

暖かく見守って下さいね。

コメント

すごい雲なんです。
Saori さんコメント並びに我々の体調へのお気遣い、ありがとうございます。
帰る船の『顔がぐちゃぐちゃになっている』のセリフは多分僕ですね。
皆さんに楽しんでもらおうと、本気で言ってないですからお気になさらずに(笑)

滝までのトレッキングが良い毒抜きになったようで、嬉しく思います。
毒が溜まってきたら、また西表に遊びに来てくださいね。
Saori さんのまたのお越しを心よりお待ちいたしております。

  1. 2009/09/20(日) 20:59:27 |
  2. URL |
  3. staff #-
  4. [ 編集 ]
すごい雲ですね
9月18日に友人2人と船に乗せて頂きました。自分たちが島を訪れた日に、こんな積雲が広がっていた時間があったなんて、ちょっと感動です。。。違う島みたい。
“滝を見に行こうトレッキング”は、何年かぶりに汗だくになりました!帰りの船の船長さんにも“顔面がぐちゃぐちゃになってますよ”と言われて(!)も、否定出来ないありさまになっていましたが、ものすごくデトックスされました~。遊歩道を歩いても、ブログを拝見しても、スタッフの皆さんが島をケアしてくださっているのを感じました。スタッフの皆様、くれぐれも体調に気をつけて頑張ってくださいませ。また浦内川に行きたいです。
  1. 2009/09/20(日) 15:26:02 |
  2. URL |
  3. Saori #YBgFqpV2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/tb.php/108-d40b3438
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)