京都からのお二人に亜熱帯の森トレッキングにご参加頂きました。
小学生の男の子ですから昆虫、爬虫類などの生物は大好きで
写真をたくさん撮りながら楽しんでもらう事が出来ました。
本日何よりも嬉しかったのがツアー中、
イリオモテヤマネコのフンを2ヶ所で発見出来た事でした。
どちらもよく観察し写真にも収めて頂きました。
本日撮影したものが夏休みの宿題に生かされると良いですね。
ご参加ありがとうございました!



本日は午前午後と2組のお客さまをウタラ川のツアーにご案内しました。
午前中は太陽が出て暑かったので奥のオヒルギトンネルの木陰で癒されました。
ツアー終了間際に雨の降り出しそうな雲行きになりましたが、
なんとか降られることなく終えることが出来ました。
午後はツアー前から雷ゴロゴロと結構な雨に降られ、
小雨になるまで様子をみながらまだ雨が降っている状態でスタート。
ツアー後半は雲もなくなり太陽も出ていつも通りの暑い西表島に戻りました。
雨でジャングル感の上がったマングローブの森と、
日差しの強いジャングルの両方を楽しんでもらうことが出来ました。


8月に入りましたが、毎日忙しくさせて頂いています。
このまま台風がやって来ない事を願いつつ夏季を突っ走っていきたいと思います。
8月最初のお客さまは東京より亜熱帯の森トレッキングにご参加頂きました。
もともと生物全般が好きで、トカゲ、昆虫、植物も含めとても興味を持って
観察して頂けました。ガイドとしては案内のしがいがあります。
本日撮影したものが今後の制作活動に生かされていく事を願います。
ありがとうございました!
