2017年最後のツアーとなりましたが
本日は神奈川からYさんご家族と京都からOさんに宇多良川半日カヌー体験にご参加頂きました。
昨日までの奇跡の様な好天は鳴りを潜め、八重山の冬らしい天候と相成りました。
潮位が上がりつつある時間帯でしたのでまずは本流でマングローブ観察と思いきや
雨が降り始めたのでオヒルギ群落の中で雨宿りをしながらマングローブウオッチ。
支流宇多良川に移動してからも少々雨が降っていたので今度は宇多良橋の下で雨宿り。
その後の奥のオヒルギトンネルでも雨宿り。。。
そんな天候でも皆さんわいわい楽しくカヌーを漕いでくれました。
Yさんご家族のお父さんと娘さんの掛け合いが面白く僕も笑わせて頂きました。
また違う季節にも遊びに来てくださいねお待ちしています。みぃーふぁいゆー

今年も多くのお客様に様々なツアーにご参加頂きました。
本当にありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい
本日はSさんに亜熱帯の森トレッキングにご参加頂きました。
冬の時期としては奇跡の様な好天が数日間続いている西表島ですが、
本日に至ってもトレッキングをするのには最高の天候となりました。
亜熱帯の森をほどよく汗をかきながら楽しくトレッキングをして頂けたと思います。
またお越しになる機会がありましたらぜひ案内をさせて下さい。みぃーふぁいゆー

本日は大阪からNさんに宇多良川半日カヌー体験にご参加頂きました。
カヌーは初めての経験との事で期待に胸を膨らませいざ出発です。
潮位が上がりつつある時間帯でしたがまだ残る干潟を見つけマングローブの特徴を間近で観察、
マングローブの出してくれた酸素を沢山吸い込んでリフレッシュ。
マングローブ観察の後は支流探検です。
本流に比べ支流である宇多良川は川幅が狭く、両岸には背の高い
オヒルギが群落をなしているので見える風景は完全に日本ではありません。
そんな支流ではあえてガイドの前を漕いでもらい、誰もいない宇多良川を楽しんで頂きました。
八重山にいるあいだ天候の良いのが続いていたようで
気温の高い八重山の冬を満喫して頂けたのではないでしょうか。
また違う季節にも遊びに来てくださいねお待ちしています。みぃーふぁいゆー




本日は琉球大学の生徒さんに亜熱帯の森トレッキングにご参加頂きました。
日中の気温は22℃ほどで太陽も出て気持ち良く滝までトレッキングする事が出来ました。
ガイドの話を興味深く聞いてくれていたのが印象的でした。
卒業したらまた西表島に遊びに来てくださいね、みぃーふぁいゆー

本日は千葉よりBさんご家族にマリユドの滝とカヌー下りツアーにご参加頂きました。
風向きによりカヌーは下流からスタート、時折太陽が出る天候の中を
マングローブを間近で観察したりジャングル探検をしながら楽しんで頂きました。
終始わいわい楽しくされていたのが印象深いご家族でした。
午前のカヌーと午後からの滝までのトレッキング、本日は1日本当にお疲れさまでした。
またお越しになる機会がありましたらぜひ案内をさせて下さい。みぃーふぁいゆー



本日も大阪から2校の生徒さんたちが修学旅行で遊びに来てくれました。
雨の多い八重山の冬にあって今日の天候はこの上ないほど良天に恵まれ、
日中の気温は24℃ほどでTシャツ半パンでカヌーを楽しむことが出来ました。
カヌーと滝までのトレッキング本当にお疲れさまでした。
卒業したらまた西表島に遊びに来てくださいね、みぃーふぁいゆー


昨日に引き続き大阪から1校の生徒さんたちが修学旅行で遊びに来てくれました。
雨に降られなかったものの冬らしい北風ばぁーばぁーの中での
カヌー漕ぎとなり、生徒さんたちには苦労をかけました。
そんな気象条件の中をものともせず楽しんでもらえるのは本当に嬉しい限りですね。
ガイドをさせてもらいながらこちらも楽しませて頂いてます。
カヌーと滝までのトレッキング本当にお疲れさまでした。
卒業したらまた西表島に遊びに来てくださいね、みぃーふぁいゆー

午前組男子チーム

午後組男女チーム

午後組女子によるマングローブ (ヤエヤマヒルギ) のポーズ、渾身の演技です!
本日は大阪から2校の生徒さん達が修学旅行で遊びに来てくれました。
雨具を着ていれば寒さを凌げるほどの気象条件でカヌーを漕ぐことが出来ました。
僕が担当をさせて頂いた生徒さんは女の子達でしたが、
カニ、ヤドカリ、魚などの生物に興味を持ち、マングローブの話もしっかり聞いてくれて
自ら質問をしてくれたりと楽しんでもらえたようです。
今までで一番楽しかったー、なんて感想をもらいましたので
ガイド冥利につきる一日となりました。
どちらの学校の生徒さんも皆元気いっぱいで楽しんでくれました!
カヌーと滝までのトレッキング本当にお疲れさまでした。
卒業したらまた西表島に遊びに来てくださいね、みぃーふぁいゆー

午前カヌー組

午後カヌー組
本日は大阪から修学旅行の生徒さんたちがカヌーを漕ぎに遊びに来てくれました。
時折太陽が顔を出したものの、川の上は肌寒く感じます。
そんな状況の中を皆さん元気よくカヌーを漕いでくれました。
マングローブ観察にも興味を持ってガイドの話をよく聞いてくれていました。
卒業してからもまた西表島に遊びに来てくださいね、みぃーふぁいゆー


本日は広島から修学旅行の生徒さんたちがカヌーと滝までのトレッキングをしに遊びに来てくれました。
ここ数日の中では一番寒く、カヌーを漕いでいる時には気温18℃ほど。
北風で曇り、日中最高気温が20℃ほど、こんな条件が揃うと川の上でのスポーツは寒く感じます。
それでも到着からみなさん笑顔全開でカヌー終了後、
生徒さんに感想を聞いたら寒さよりも楽しさが優ってました!との感想をもらいました。
皆さん素直でとても良い生徒さん達でした。
卒業してからもまた西表島に遊びに来てくださいね、みぃーふぁいゆー
