fc2ブログ

下りカヌー 2017年08月21日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れ、曇り、雨全部です^^;

さて本日のゲストは1組4名様で貸し切りで下りカヌーに出かけました~

さぁトレッキングをしてからお弁当を食べてカヌーに乗り込みます~

出発前はいきなり上流の浮桟橋に1m越えのロウニンアジが至近距離まで突っ込んできて、

雨からのスタートでした(笑)

IMG_1941.jpg

しばらくすると雨は止んで晴れたり曇ったり・・・・

流れは引き潮で風が6~7割方押してくれました~

IMG_1942.jpg

台風の影響で向かい風になると結構しんどかったけど頑張りました~

IMG_1944.jpg

真ん中で休憩しエネルギーチャージ・・・・

下流の方に向かっていくと最干潮くらいで干潟が・・・・

カニパラダイスです^^

カニを見学してマングローブ観察して・・・・

IMG_1946.jpg

ゴールに向かうときは上げてきてましたが風で押されて大丈夫でした^^

マングローブ大きくなるといいね^^

また、遊びに来てくださいね~^^

                                                          下山

下りカヌー 2017年08月20日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れのち曇りって感じです^^

さて本日のゲストは1組2名様貸し切りで下りカヌーに出かけました~

トレッキングからのお弁当そしてカヌーで戻っていきます^^

逆風の中頑張ってお二人とも漕いでらっしゃいました^^

カーシクの滝へ・・・・

漕いで暑かったのでクールダウン・・・・・

IMG_1918.jpg

真ん中の休憩でしっかり休んで、生き物も見てさあ後半戦!!!

潮がまだひいてはいましたが俄然まだ風が。。。

降りていくと干潟もまだ残っていましたが潮が今度は上げ始めていました・・・

IMG_1921.jpg

マングローブを見てからゴールまでもホントにお二人頑張ってました^^

IMG_1922.jpg

カンムリワシ見れてよかったですね~^^

またお会いできる日を楽しみにしております^^

                                                         下山

トレイル 2017年08月19日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れ所により雨です^^

さて本日のゲストは1組4名様で貸し切りでトレッキングに出かけました~

カンカン照りで暑い西表島・・・遊覧船が涼しいです^^

暑い中しばらく歩いてマリュウドの展望台に到着~

風が・・・あまり通ってない・・・まぁいいか~しばらく待っていたら風がひゅ~

涼しい中お弁当を貸し切り状態でいただきました~

IMG_1889.jpg

屋根からはキノボリトカゲが顔を覗かせていました(笑)

IMG_1890.jpg

お腹を満たし涼しくて眠たくなってきたのでカンビレーへ(笑)

やっぱり今日もマリュウドを越えてからヤエヤママルヤスデが沢山・・・・

IMG_1895.jpg

トカゲと一緒くらいいるんじゃないかって思うほどいます^^;

カンビレーに到着~

IMG_1896.jpg

ここでも貸し切り・・・・誰もいませんでした~

IMG_1897.jpg

しばらく曇ってくれていたので過ごしやすかったし良かったよかった~

怪しい雲が来ていたのでカンビレーを後に・・・・

降るかもしれないですよ~っと会話していたら土砂降り・・・

道も川のようになってました^^;まさかここまで降るとは・・・・

ビシャビシャになりながら下まで降りてきて船に乗り込みました^^;

下の船着き場に着くと地面すら濡れていない。。。^^;

まぁ夏休みのこのハイシーズンに貸し切りになれたのも良かったのでトントンで・・・

また今度は曇りくらいの日にいらしてくださいw

お待ちしております^^

                                                  下山

下りカヌー 2017年08月18日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れたり曇ったり雨降ったりです^^

さて本日のゲストは1組3名様で貸し切りでカヌー下りに出かけました~

トレッキングは雨に濡れて、お弁当食べてカヌーは曇りでした~

逆の流れの中を行ったのでちょっときつかったかな~^^;

カーシクの滝へ・・・増水して水量が少し増えてました~

IMG_1869.jpg

IMG_1874.jpg

IMG_1878.jpg

結構大人が楽しんでました~

IMG_1867.jpg

真ん中ではガサミを見学・・・・なんかかわいい(笑)

IMG_1880.jpg

マングローブで一休み・・・・

IMG_1884.jpg

どこ行っても貸し切りなので良かった~曇ってあまり暑くもなかったし^^

また遊びに来てくださいね~^^

                                                          下山

下りカヌー 2017年08月16日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れてとても暑いです。。。

さて本日のゲストは1組5名様で貸し切り下だりカヌーに出かけました~

カヌーはホント貸し切り・・・・誰もいません^^

大自然を満喫できました~

カーシクの滝で滝を浴びて泳いで~サガリバナ見て~

IMG_1832.jpg

クールダウンし真ん中でも泳いでましたぁ~

IMG_1835.jpg

いい表情^^

IMG_1836.jpg

マングローブの支流はとってもきれい^^

IMG_1841.jpg

満潮に近く風もなく鏡・・・・

IMG_1844_2017081616162406f.jpg

引き潮に入ったのでそのまま流れていけました~

満潮干潮違った景色が見れてよかったですね~^^

また機会があればお越しくださいね~^^

                                                      下山

AMカヌー 2017年08月15日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れてていい天気です^^

さて本日のゲストは香港から1組2名様で貸し切りでAMカヌーに出かけました~

とってもハイテンションなお二人^^

元気にスタートです!!!

IMG_1749.jpg

本流を上がり・・・

IMG_1751.jpg

ウタラ川へ・・・・

IMG_1757.jpg

静かな時間が流れます・・・・狭いところを上手によけて・・・

IMG_1763_20170815130629514.jpg

避けて進んで・・・・

IMG_1767.jpg

綺麗です・・・・

IMG_1776.jpg

さらに進み・・・

IMG_1780.jpg

もっと進み・・・

IMG_1785.jpg

巨木へ・・・

IMG_1787.jpg

もうちょい進んでお昼寝zzzz

IMG_1788.jpg

ここで休憩してから折り返し。。。。

帰りは少し水が増えていたので難易度がUP^^

IMG_1793.jpg

まぁでも難なくクリア^^帰りにウタラ炭鉱上陸です^^

炭鉱跡見たり、後いろんな生き物が出てきてくれたのでラッキー♪

オオゴマダラが飛んできたので観察・・・・

IMG_1801.jpg

またカヌーに乗り下っていきます・・・

IMG_1804.jpg

今日のウタラ川は折り返してからが大混雑・・・・

渋滞していたので本流が見えたら広い本流に飛び出しました~~(笑)

IMG_1808.jpg

帰りも元気よく帰ることができてよかったです^^

IMG_1812.jpg

天気とタイミングに恵まれて良かったです^^

またいらして下さいネ~

                                                       下山

下りカヌー 2017年08月14日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は南寄りの風が強く影は涼しいです。

ただ、晴れており暑い。。。。^^;

さ~て本日のゲストは1組2名様で貸し切り下りカヌーに出かけました~^^

この夏休みど真ん中のこの日・・・貸し切りはラッキーですね^^

トレッキング~お弁当~のカヌーで下ってきます。。。

晴れてていい天気!!本日の僕のバディです^^

IMG_1740.jpg

そして初めての一人乗りもバッチリさまになってます^^

IMG_1741.jpg

そしてカーシクで休憩・・・・

IMG_1742.jpg

そして流されドンブラ~真ん中へ・・・・黒糖食べて元気回復!!

さぁ後半戦!!!

潮位が高かったのでマングローブの支流にも入れました~

IMG_1744_201708141549284b6.jpg

反射の光やら水面のマングローブやら…・素敵です^^

IMG_1746_20170814154922f98.jpg

ゆっくり誰もいない時間を今日は満喫できました~

風に流れに乗ってゴール^^

ホント今日は風に助けられたし、川を貸し切りで夏休みを忘れた一日でした^^

また、遊びに来てくださいね~お待ちしております~

                                                     下山

トレイル 2017年08月13日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れていていい天気です^^

さて本日のゲストは1組2名様貸し切りでトレッキングに出かけました~

遊覧船で上流に行く間の風は凄く心地がいい~~^^

降りたら・・・ピタリと風が無くなりジャングルが待ってます^^;

人が多い時間帯を避けながら通って行き夏休みで沢山来てるはずの人達とはほとんどすれ違わず^^

IMG_1702.jpg

なんか貸し切り位の感じで歩けました~

IMG_1704.jpg

汗だくになりながらもマリュウドの滝展望台に到着~

晴れていい景色でした~

IMG_1705.jpg

ここは抜群に風が通り陰にもなっていてクールダウンには、もってこいなのでお弁当を食べ、

食べ終わってから後半戦スタートです^^

しばらく歩くとやっぱり展望台より先はヤエヤママルヤスデがお出迎えしてくれます^^

見慣れてくると大丈夫です^^

さらに歩きカンビレーの滝手前くらいで。。。。

IMG_1708.jpg

これにはさすがに触りたくありません(笑)

ようやくカンビレーへ。。。。

IMG_1709.jpg

照りつける太陽!!流れる滝!!最高でーす!!!暑いです!!

皆さん休憩と水分はこまめに取りましょうね^^

しばらくのんびりしてからはまた同じ道を帰ります。。。。

帰りの道中にもトカゲ類が沢山・・・夏休みって感じです^^

行きと帰り含めてもあんまり人と出会わなかったので貸し切り感が味わえて、

夏休みのこの時期としてはお得感がありました~

また、涼しい時にでも遊びに来てくださいね~

                                                       下山

キャニオニング 2017年08月12日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れといった感じです^^

さて本日のゲストは1組4名様貸し切りでキャニオニングに出かけました~

遊覧船で上流に向かいトレッキングし展望台へ・・・・

IMG_1699.jpg

風が無く暑かったけど・・・・

IMG_1696.jpg

上からマリュウドの滝を見たら次は下から・・・・

DSCN4486.jpg

水量はあんまり多い感じではないですが近くで見ると^^

DSCN4490.jpg

滝裏へ・・・・

DSCN4489.jpg

ダイブして泳いで流されて・・・・

DSCN4495.jpg

一旦戻りお弁当を食べてから今度は本流を下ります・・・

曇りでしたが水温はちょうどいいくらい・・・

DSCN4497.jpg

そのまま下り船着き場へ・・・・

海水の温度にびっくりしつつボートが来るまで・・・・

DSCN4498.jpg

そしてボートに乗り込み河口へ。。。。

一日お疲れさまでした~またいらして下さいネ~^^

                                                                        下山

AMカヌー 2017年08月11日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れです!!!暑いです!!!

さて本日のゲストは1組2名様でAMカヌーに出かけました~

IMG_1668.jpg

行きは向かい風の潮は引き始め・・・ちょっと頑張りました^^

支流に入ってからはほぼ無風で影が涼しくて気持ちがいいです^^

満潮の為狭く枝が迫ってきている為通れる場所が真ん中のみ!!

IMG_1674.jpg

狭い中進んで行くと。。。。はい綺麗です。。。

IMG_1678.jpg

静かな時間でのんびり自然を感じ休憩。。。。お昼寝しながら^^

IMG_1681.jpg

また、折り返していきますがお二人とも上手で難なく。。多少突っ込んだけど行けました~

IMG_1685.jpg

スルスル~っと^^

IMG_1687.jpg

ちょっとカヌーを降りてウタラ炭鉱跡へ。。。。

IMG_1690.jpg

トカゲたちもウロチョロしてました~

帰りは流れと風に乗って帰ります^^そう楽チンです^^

マングローブの根っこが出てきていてマングローブを満喫しながら支流を後へ。。。。

本流へ出ると風ももの凄く押してくれて漕がなくていいくらい^^

無事ゴールしました~

天気も良くてきれいな景色も見れて。。。今度は干潮時のマングローブを見に来てくださいね~

                                                              下山