こんにちわ~本日の西表島は晴れ時々曇りです^^
さて本日のゲストは1組1名様でPMカヌーに出かけてきました~
香港からの参加で貸し切りです^^
支流まではいつも通り・・・
カヌーを降りようとしたらセマルハコガメがいました^^

炭鉱跡を見学し・・・・

本流に戻ると干潟が・・・・

カニたちのパラダイスです^^
カニを食べにサギたちも集まってました^^

色々見てると時間が足りない・・・・
慣れない英語で頑張りました(笑)
また来てくださいね~
下山
こんにちわ~今日の西表島は曇り時々雨で北風が吹き上原港も欠航しております^^;
さて本日のゲストは1組1名様で滝&PMカヌーに行ってまいりました^^
まず午前中は遊覧船で上流まで行きトレッキングです。
それからご飯を食べ下流の船着き場からカヌーに乗って出発~
ほとんど貸し切りですね^^

雨もカヌー中はほぼ降らず良かったです^^
木道脇にはクワズイモが主張しておりました(笑)

オレンジ色が雨に濡れているので栄えます^^

雨降りあとのウタラ炭鉱もいいですね^^

干潟もありましたしマングローブの根っこも出てきていてジャングル感が凄かった^^
また、遊びに来てくださいね~
下山
こんにちわ~本日の西表島は晴れてていい天気で暑いです^^
さて本日のゲストは1組1名様貸し切りで下りカヌーに出かけました~
トレッキングからのお弁当そしてカヌーです^^
昨日AMカヌーに参加されていたのでスムーズにカヌーに乗船できました^^
そして1人だけなので自由にのびのびと楽しめました~
暑かったのでカーシクの滝で一休み・・・・


いいクールダウンになりました^^
ちょうど干潮の時間だったので干潟がちらほら出ていたのですがあちらこちらでイノシシの足跡があり、
多分フトモモの実を食べに来てるのかなと~思ったりして^^

ほとんど貸し切り状態の浦内川は気持ちよかったです^^

流れは逆ではありましたが風が押してくれてちょうどいい感じ^^
ジャングル入ったりしながら過ごしたり、マングローブの支流ぎりぎりでしたが入ってのんびりできました~

ゴール見えて帰りたくないとゲストの方・・・なんか気持ちペースが少し遅くなりました(笑)
でもちゃんと無事にゴールしました~
また、天気のいい日に西表島に来れるといいですね^^
下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れで暑いです・・・
さて本日のゲストは1組2名様で下りカヌーに出かけました~
天気は晴れててムシムシしておりいかにも梅雨って感じです^^;
トレッキング後ご飯を食べてカヌーに乗って出発です~
晴れてて景色はいいのだが昼から上げ潮って・・・

風も昼からだいたい向かい風って・・・
まぁまぁしょうがないですよ^^;頑張って漕ぐしかないです!!
頑張って漕げばいい景色だって出会えます^^



何とか頑張って最後までお二人ともゴールできました~
今度いらっしゃるときは色んな条件が味方してくれるといいですね^^
またお待ちしております~
下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々雨です。。。。
さて本日のゲストは1組1名様昨日と一緒!!貸し切りで下りカヌーに出かけました~
雨が降ってたりしましたが風はそれほどなくゆったりのカヌー^^

ツルアダンも間近で今日も観察できました~

滝もいい感じ^^

ジャングルでは何の卵かな??

出発前に会いたいと言ってたカンムリワシが飛んできてくれる場面も^^

あっここですよ^^

支流も落ち着いた雰囲気^^


雨に前半は打たれましたが、後半戦は曇ってくれて良かったです^^
星空見れるといいですね~また遊びに来てください^^
下山
こんにちわ~本日の西表島は晴れのち曇りで時折弱い雨が降りました。
さて本日のゲストは1組1名様で貸し切り!!下りカヌーに出かけてきました~
午前中は晴れていい天気暑いくらいです^^;
上流でお弁当を食べてからカヌーに乗って出発ししばらくすると曇りがちに・・・
カーシクの滝によって滝を見学

潮が満潮になってきていたので入りやかったけど流れは地味に逆流です^^;
風が時折味方してくれて逆流に負けないくらい押してくれました^^
真ん中で休憩し、シジミを見たりジャングル入ったり^^
また後半戦スタートしちょっと行ったところにあるサキシマスオウノキを間近で・・・

裏に回るとこんな感じ

根っこが浅いのが分かります^^倒れて何年か経ちますがまだ生きております^^
ジャングルはマーニのキンモクセイみたいな香り・・・
あと本流ではツルアダンの甘いキャラメルの焦げたようなケーキ屋さんのようなにおい^^

どちらも捨てがたいですね^^
そのあと支流に入りマングローブなどを観察し風に流されてゴール後半戦は楽チンでした^^
とても楽しんでいただけたようなので良かったです^^
また西表島に遊びに来てくださいね~
下山
こんにちわ~本日の西表島は雨時々曇りっていったところでしょうか^^
さて本日のゲストは1組2名様貸し切り状態でトレッキングに出かけました~
最近朝来ると遊覧船乗り場のサガリバナが咲いてる今日この頃^^

昨日に引き続き雨で川は濁ってアマゾンです。
上流まで遊覧船で上がっていき降りてからトレッキング開始です。
歩いているとあちらこちらで甘い香りが漂ってきます^^

そんな遊歩道を進んで行くとマリュウドの滝の展望台があります^^
今日のマリュウドは増水で迫力満点!!まぁ雨でしたが^^;

ちょっと昼食を食べながらの休憩をはさみ午後からカンビレーへ
カンビレーは近くで見れるためこれもまた違った迫力があります^^

カンビレー周辺を散策すると色んな植物があり今説明しやすいです^^




雨に打たれたり、雨で遊歩道はぐちゃぐちゃでしたが自然を体感できました~
カンムリワシ見れたらいいですね~また来てくださいね~
下山
こんにちわ~本日の西表島は昨日の晩から朝までずっと雨で途中曇りましたが午後からは雨でした^^
梅雨だから仕方ないですかね~
さて本日のゲストは修学旅行の皆さんで下りカヌーに出かけました~
昨日結構綺麗だった川の水も朝来てみると濁ってアマゾン・・・・
生徒さん達は午前中遊覧船に乗って上流へ行きそこからトレッキングです^^
上流でお弁当を食べたのちカヌーで下流を目指します^^
風は最初と最後位が向かい風でしたが、後は流れが早かったのですーーと^^
真ん中の休憩では大はしゃぎでした~(笑)


みんなビシャビシャです^^;
そのあともまあ何とか順調に進み・・・・

マングローブ見たりしてゴールしました^^
最後まで元気いっぱいだった生徒さん達、今日はぐっすりかな^^
また遊びに来てくださいね~
下山
こんにちわ~本日の西表島は朝のうち晴れていましたがだんだん大雨になっていきました~
さて本日のゲストは1組5名様で滝&PMカヌーに出かけました~
午前中はトレッキングそして遊覧船で下流の船着き場まで戻ってきてお弁当です^^
そして午後からはPMカヌーのスタートになります^^
船が出発してから少ししてから土砂降りでとっても心配しました^^;
カヌーに乗って支流に入りだんだんと雲行きが怪しくなります^^;
ウタラ炭鉱に着くころには雨が降り、ジャングル感はとってもありました^^

色々説明し、またカヌーに戻るころには結構な土砂降りでバケツをひっくり返したような雨が・・・
帰りは大粒の雨に打たれながらのカヌーとなりました^^
ある意味なかなかできない体験です^^ちなみに上原港あたりは道路が川になっていたそうです^^
そんな2時間のカヌーでした~また、遊びに来てくださいね~
下山
こんにちわ~本日二回目の投稿です^^
午後からは1組2名様でウタラの方までトレッキングに出かけました。
午前中は曇りがちでしたが午後からは晴れて暑いくらい・・・( *´艸`)
梅雨はどうしたと思うくらいです^^;まぁ毎年こんな感じではありますが・・・
暑いのでトカゲたちもウロチョロ枝を登ったり、地面で日向ぼっこしたり^^
遊歩道を歩いてウタラ炭鉱跡へ・・・晴れてて絵になります^^

色々説明しましたがちゃんとメモを取ってくれて、カメラで撮ったりしながら話を聞いてくれました^^
なんかそこまでしていただくと説明のし甲斐があります^^
1時間半はあっという間に過ぎていきました^^
また、いらしてくださいね~
下山