fc2ブログ

AMカヌー 2017年03月31日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れてて午前中いい天気です~この後崩れる予報ですがどうでしょう???

さて本日のゲストは1組4名様でAMカヌーに出かけました~

出発時は南風が爆風で何とか頑張ってウタラまでたどり着いた感じでした^^;

支流に入れば静か・・・・・

IMG_9880.jpg

満潮なのでマングローブの根っこは見えませんが水面が鏡で綺麗~

IMG_9872.jpg

IMG_9874.jpg

IMG_9868.jpg

狭い中分け入って入って行ったかいがあります^^

ウタラ炭鉱を見学しつつ、本流に戻りマングローブも観察して戻りました~

風にも負けずに、迫ってくる木々にも負けずカヌー頑張りました~

また遊びに来てくださいね~

                                                                  下山

PMカヌー 2017年03月30日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れていい天気です^^

さて本日のゲストは2組5名様でPMカヌーに出かけてきました~

春休みともあって流石に家族連れ特に小学生のお子様連れのお客様が目立ちます^^

本日のカヌーで僕の相棒も小学生の男の子です^^

IMG_9860.jpg

行きは強い南風、引き潮でお姉ちゃんお母さんコンビは大苦戦・・・。

弟は優雅に僕と一緒なので景色を見る余裕さえあります^^

支流に入れば穏やかで奥まで行くと水面にマングローブが映ってきれいだし、

静かなのでお昼寝タイム・・・^^

そのあとウタラ炭鉱を見学しまた本流へ・・・すると潮が引き干潟が・・・・

IMG_9865.jpg

IMG_9866.jpg

コメツキガニを見たり、マングローブを見たり・・・

IMG_9863.jpg

とっても喜んでもらえてよかったです^^

また、遊びに来てくださいね~

                                                        下山

PMカヌー 2017年03月29日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れ時々曇りで南風いい天気です^^

さて本日のゲストは30名様で小学生から中学生までの子供たちでPMカヌーに出かけてきました~

親元を離れて春休みを利用しての旅行^^全国各地いろんなところから集まって旅をしてます^^

カヌーに乗ってウタラ川を目指し支流を散策し、ウタラ炭鉱跡へ見学します^^

帰ってくるとさっきまで水に浸かてた場所が干潟に・・・・

子供たちは大はしゃぎです^^

IMG_9854.jpg

思い思いにカニを捕まえたり、泥んこになって遊んだり走ったり・・・・

もちろんマングローブも間近で見学したりしました^^

IMG_9851.jpg

カヌーでマングローブの支流も良かったけど、やっぱ干潟の生き物や泥には勝てないですね^^

また、大きくなって遊びに来てくださいね~^^

                                                          下山

PMカヌー 2017年03月27日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れていい天気ですが北風のため上原港が欠航です。

さて本日のゲストは1組2名様貸し切りでPMカヌーに出かけました~

出発してすぐはど干潮で干潟が出てました~

IMG_9845.jpg

ですから出発して1分でカヌーから降りてカニの観察会~



沢山ミナミコメツキガニの大群がいました~

カヌーに乗り換えて逆風と逆流を頑張って漕ぎ支流へ・・・

本流と違って天国みたいな静けさでした^^;

当然支流も干潮で浅くて進むのが大変なところもしばしばありました^^;

ウタラ炭鉱を見学~

IMG_9847.jpg

IMG_9849.jpg

帰るころには満ちはじめてました~

ゴールして着替えて帰るころにはもう干潟は水の中へ・・・・

変化が見れたツアーでした^^

また、天気がいい日に遊びに来てくださいね~

                                                             下山

カナディアンカヌー 2017年03月26日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇りです・・・・。

北風で~気温が低くて~寒いです^^;

さて本日のゲストは1組1名様でカナディアンカヌーに行ってきました~

行くときの本流は、引き潮追い風の中を進んで行きます。

支流に入ればいつも通りの風なしになります^^

入ってすぐにカワセミが横切りました~綺麗でしたね~

生き物もいるのはいるんですが寒くてよ~く見てないと分かんないです^^;

IMG_9841.jpg

奥のUターンするポイントに着く手前でカンムリワシが休憩中・・・。

ちょっと休憩してから帰りにも今度は幼鳥のカンムリワシ^^

ホントこれだけ出てこられるとこの島に100しかいないのかよって思ってしまうくらいです^^;

帰りは流れに乗りながら^^風は逆でしたが・・・。

無事帰ってきました~遊覧船からでは見えない視点からの景色^^

支流などなどカナディアンカヌーだからできることもありますのでよかったら皆さんどうぞ~

                                                         下山

Hコース 2017年03月25日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は朝凄くいい天気^^午後ダメです・・・^^;

さて本日のゲストは2組8名様でウタラ炭鉱までトレッキングをしました~

Hコースとかウタラのトレッキングはあまりかぶることが無いんですが今日は多かった~

遊覧船で上流までクルーズに出かけたときは大丈夫でしたが、

帰ってきてトレッキング初めてすぐ位から何だか雲行きが・・・。

ポツポツ落ちてきました~でも最初は全然気にしないくらいの量でした。

IMG_9836.jpg

ウタラ炭鉱くらいからちょっともう完全に雨って感じでしたね~でも意外と草木が防いでくれたりして^^

折り返して屋根のある遊覧船乗り場を目指してみんなスタスタ・・・(笑)

風の通るところはちょっと肌寒く感じましたね~^^ゴールしたら雨を拭いてちょっと休憩・・・。

そしてまたバスに乗り昼食会場に向けて出発です^^

見送りに行ったときにでいごの花がいくつか、満開ではないですが増えてました~

また、遊びに来てくださいね~

                                                       下山

トレッキング&PMカヌー 2017年03月24日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島の天気は晴れてていい天気です^^

さて本日のゲストは30名ほどで学校関係者、旅行者の視察団の方々がツアーに参加されました^^

由布島からバスで浦内川まで・・・バスから遊覧船に乗り換えて出発です^^

まずトレッキングをしてから今度はお弁当そして帰ってきてからはカヌーが待ってます^^

レクチャーを終えて今度はカヌーに乗り換え~

最初はウネウネしてたけど、皆さん凄くお上手ですぐ慣れてだいたい行きたい場所へ行けるようになってました^^

ウタラ炭鉱跡地へ行ったり、マングローブを間近で観察したり^^

普段体験できないことが体験できたんじゃないかなと思います^^

IMG_9834.jpg

今日できたような体験をできるだけ多くの生徒さんにも体験させてあげたいですね^^

結構時間が無くハードスケジュールでしたが^^;今度はゆっくり来てくださいね~

                                                               下山

ヤエヤマオオコウモリ 2017年03月22日 野生動物 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇りのち晴れで午後からは暑いです^-^

さて本日は昨日居た動物を紹介したいと思います^^

駐車場から浦内川のチケット売り場に降りてくる途中にあるギランイヌビワの木。

そこに昨日止まっていたのがヤエヤマオオコウモリでした^^

翼を広げると1m程にもなる大型のコウモリですが海外ではフルーツバットと呼ばれるように、

フルーツを食べて生活しております^^

IMG_9826.jpg

なんか顔ももこもこしてかわいらしいし、動きもサルみたいで愛嬌があります^^





久々に見たのでうれしかったですし、よーーく後から見たら2匹いました^^

今日も見れるかなぁ~

                                                下山

トレイル 2017年03月21日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は雨のち曇りっていったところでしょうか^^

さて本日のゲストは1組2名様貸し切りでトレッキングに出かけました~

出発から上流に着いて歩き始めても雨・・・・。

霧も凄くてなんかジャングルって感じがしました~

マリュウドの滝に着いても霧そして霧^^;

IMG_9812.jpg

雨そして霧の午前中でした~展望台で美味しいお弁当でお腹を満たし再出発~

カンピレーに着くころには雨は止んでましたが、霧が。。。

IMG_9813.jpg

ちょっと休憩してから折り返し船着き場を目指します^^

帰りは船でブーーーーン^^セイシカ咲いてたりツツジが真っ赤に咲いて綺麗でした~

今日は歩いてるときにたまたま飛んでるカンムリワシが見れたり、

帰りのバス停に向かっている途中にヤエヤマオオコウモリが見れたりと、

なかなか持ってるお客様でした^^

また今度は晴れた浦内川を見に来てくださいね~

                                                             下山

下りカヌー 2017年03月19日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇り時々雨晴れです^^

さて本日のゲストは2組5名様で下りカヌーに出かけました~

トレッキングからのお弁当、そしてカヌーです^^

出発前は細かい雨が降ってましたがくもり、そして晴れたりよくわからない天気^^

風もほとんどなく凪状態・・・

流れだけで進んで行きます^^

IMG_9763.jpg

IMG_9765.jpg

楽チンでしたね~マングローブの林の中では気持ちよさに寝そうになってました^^

最後ちょっと雨には打たれましたが、とても静かで自然を満喫できたんじゃないかな~って思います^^

また、遊びに来てくださいね~

                                                               下山
 » »