fc2ブログ

修学旅行 2017年02月28日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇りのち雨です。

さて本日のゲストも修学旅行の生徒さん達です^^

昨日のグループと一緒の行程で上りカヌーをしてきましたよ^^

カヌーに乗って出発してマングローブを近くで観察したりとカヌーでしかなかなか体験できないような内容^^

IMG_9610.jpg

体験型のツアープログラムです。

天気予報では曇りで北東の風・・・・風の力を借りようとしたもののほぼ凪状態・・・・^^;

ここまで外れなくてもと思いながら漕いでました^^;

IMG_9612.jpg

真ん中で休憩してまた再出発したところで今度は土砂降り・・・^^;

曇りちゃうんか~いって思いながら漕いでました^^

またしばらくして雨は止み凪状態・・・上流の景色は霧もかかり朝方みたいな感じ^^

ゴールしてからはおいしいお弁当を食べてトレッキング^^

下流の船着き場まで船で帰ってくるタイミングに雨が・・・生徒さん達はそんな雨に打たれなかったみたいで、

良かったです^^この後も、いい思い出を作ってね~

今日で2月が終了!!明日から3月です~早い・・・ってかもう3月は天気予報を信じません。。。(笑)

まぁ頑張っていきましょう~

                                                               下山

修学旅行 2017年02月27日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は朝方は晴れていい天気、太陽も久々に顔を出してくれてました~

でもすぐ曇りになり夕方になるにつれて天気は下り坂・・・曇りのち雨になりました~

さて本日のゲストは修学旅行の生徒さん達で、上りカヌーに出かけました~^^

ここしばらく修学旅行が続きますのでもうこんな時期か~やっと寒さが終わる~って感じです^^

毎年来てくださってる学校さんで準備もスムーズです^^

出発してカヌーを体験しながら、上陸し本物のマングローブを見ながら説明などをし、

西表の自然のことなどを説明したり、浦内川について話したり色々・・・・

IMG_9603.jpg

とてもいい体験になったはずです^^

真ん中の休憩では黒糖食べながらお茶し、大きなシジミを見たりして生き物にも触れて~

カーシクの滝では増水して迫力満点^^

IMG_9609.jpg

流石にこの気温、水温ではこの後の行程などを考えると滝には浴びませんでしたが・・・^^;

ゴールしてからはおいしいお弁当が待ってます^^

お腹を満たした後はトレッキング開始です~迫力あるマリュウドの滝を見てこられたそうです^^

雨に打たれなくてよかったよかった~明日もお待ちしております~^^

                                                             下山

上りカヌー 2017年02月26日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島の天気は今日も雨です。

ここ最近ずーーーっと雨で太陽を久しく見ておりません。

さて本日のゲストは1組5名様で上りカヌーに出かけました~^^

香港からだそうで皆さん仲良しでカヌーを体験しにはるばる西表まで来てくれたそうです^^

スタートしてから蛇行しながらなんとかマングローブの支流へやってきました~

IMG_9592.jpg

IMG_9593.jpg

支流に入れば静かです^^



そしてまた頑張って漕いで真ん中の方で休憩して、後半戦スタート!!

また途中のカーシク川の支流の方へ寄り道・・・。

IMG_9596.jpg

その奥のカーシクの滝は増水でいつもより迫力はドーーン!!倍さらに倍くらい^^



また出発して上流の景色になってきたな~ってところで今年も白いセイシカの花が5~6くらい花を付けてました^^

IMG_9598.jpg

そしてゴール~^^そして美味しいお弁当~タイム^^

IMG_9599.jpg

お腹を満たした後は、トレッキング開始です^^

頑張って滝を見てきました~また、天気のいい西表も見に来てくださいね~

                                                                 下山

道案内 2017年02月24日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は雨です・・・。

今日も天気予報曇りとか書いてあったのにずーーーっと雨です^^;

さて本日は団体様の道案内としてトレッキングに出かけてきました~

ガイドというかペースメーカー的な感じだと思ってください^^

さぁまずは遊覧船に乗って上流へ向かいます。

上流に着いても小雨がずーーーっと降ってる感じでジャングルです^^

もちろん足元はぬかるんではいますが雨は小雨なのでそこまで服とか長靴の中が、

凄いビシャビシャって感じにはならずにカッパがあればOKって感じです^^

マリュウドの滝に到着~

IMG_9587.jpg

それからカンビレーの滝へ

IMG_9589.jpg

どちらも雨の恩恵を受けて迫力が増していました^^

皆様に何とか頑張っていただいて船まで歩いて帰ることができ良かったです^^;

今度はもうちょっとゆっくりガイドしながら、お弁当滝で食べたりトレイルでの参加お待ちしております^^

それではまた~

                                                               下山

今日も・・・・雨・・・でも寒い 2017年02月23日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島の天気は雨です^^

昨日から雨の西表島・・・昨日は暖かい雨でしたがでも今日は寒いです^^;

昨日の日中は夏日で、今日は朝からだんだん気温が下がってくる予報。

確かに日中で朝よりも冷えてきました^^;ただいま20℃を切ってます・・・。

しかも、朝方に強い雨が降りまして下流の川の水も濁ってます。

久々ですね~ずーーーっとしばらく奇跡的に川底が見えてる生活を送っていたので^^;

改めてなんだかやっぱ冬だな~って思います^^

IMG_9583.jpg

IMG_9582.jpg

しばらくはこんな感じになるでしょう~天気予報では・・・まぁあんまりあてにはしてないですが^^;

今日も曇りになってるのにずっと降ってるし・・・天気予報のバカヤロウーーー!!!(笑)

                                                        下山

トレイル 2017年02月22日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は弱い雨が降っており時折曇りまた一時太陽が顔を見せる時もあります。

さて本日のゲストは2組3名様でトレッキングに出かけてきました~

遊覧船で上流に着いて歩くと弱い雨は降っているものの気にならないくらい^^

シダ類が青々として綺麗です~写真はヤブレカサウラボシの新芽です^^

IMG_9567.jpg

ここ何日か雨が続いていますのでそれなりの水量に戻ってきました^^



マリュウドの滝に到着~風が通り気持ちがいいです^^

IMG_9558.jpg



道は水たまりだらけのぐちゃぐちゃ・・・

IMG_9559.jpg

そんな道を行くとカンビレーの滝に到着です^^

IMG_9575.jpg



展望台そしてカンビレーと貸し切り状態でした~^^

帰りは少し降られましたがずーっと降られてないのでまだましでした^^;

また違った景色植物を見に来てくださいね~^^

                                          下山

トレイル 2017年02月21日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は全体的に曇りです。

さて本日のゲストの方は1組2名様で貸し切りになりトレッキングに出かけました~

霧っぽい感じでもやがかかりなんかジャングル感が凄い!!

雨降るかな~って思ってたけど全然そんな感じではなくムシムシ・・・。

なので~結構こいつがいたるところに隠れてました^^

IMG_9545.jpg

そしてマリュウドの滝到着~

IMG_9547.jpg



お弁当を食べてからカンビレーの滝へ

道はやっぱりぐちゃぐちゃの水たまりが多い・・・しょうがないか^^;

カンビレーの滝到着~

IMG_9549.jpg

IMG_9553.jpg



カンビレーの滝着いたら綺麗に一時的に晴れてくれました^^;

まぁ今日はずーっと晴れじゃなくて結果よかったです^^

曇っててもモワ~っとしてて暑かったのに晴れてたら・・・・^^;

ジャングルを満喫できた一日でした~また来てくださいね~

                                                     下山

Hコース 2017年02月20日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は雨時々曇り時々晴れみたいな感じでよくわかりません^^;

風は南風で気温では暖かいです^^ん~なんか梅雨みたいです^^;

さて本日のゲストは1組2名様でHコースウタラ炭鉱までトレッキングに出かけました~

今日はゲストの方が早く到着されたので工程を逆にしてまずトレッキングからスタート^^

ポツポツ雨が降ったり止んだりの繰り返しでしたが、時間もいつもより多く取れたのでゆっくり

のんびりツアーができました^^

歩いているとワサ~っと飛んで行った鳥がいました・・・カンムリワシです^^

追っかけると木の上に止まってました。羽が生え変わり位のまだ若い個体^^

IMG_9539.jpg

写真では分かりづらいかもしれないですが・・・・^^;

またまた歩いていると白いじゅうたんが・・・・エゴノキの花が沢山落ちていて、

上を見ると花も確認できました^^ここは今がピークかもしれないですね~

IMG_9540.jpg

またまた歩いているとこんな日に沢山今日は見ました・・・・サキシマキノボリトカゲ^^

IMG_9542.jpg

体が雨に濡れてるとホントに木にそっくりでゲストの方もすっかり騙されてました^^

そしてウタラ炭鉱跡に到着~雨でなんかジャングル感が増し増しです^^

IMG_9543.jpg

色んな植物など紹介したりしながらまた下流の船着き場に戻り今度は遊覧船へ・・・

今度は支流じゃなく本流を冒険です^^しかも行きは貸し切りでした~持ってます^^

戻ってきてからは今度はバスに乗り換え昼食会場へ・・・ここでお別れです。

楽しい思い出を二人で沢山作ってくださいね~またお待ちしております~

                                                    下山

曇り 2017年02月18日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島の天気は朝一時雨のち曇りです。

今日は朝はそんなに風もなく波も穏やかで上原港が出ていましたが、

お昼になるにつれてだんだんと北風が強くなり午後からの上原港は欠航・・・。

12:00上原発の便に乗られたお客様は、

『凄く揺れた~』とか『(揺れがひどくて)きつかった~』っておっしゃってました^^

浦内川の遊覧船は川なので揺れませんが・・・(笑)

今日はこんな感じで山の方ももやがかかってどんよりした感じ

IMG_9533.jpg

さ~て明日の天気はどんなかな~

予報では南風になる予報ではありますが・・・なんか風が強そうだな~^^;

                                                   下山

晴れ!! 2017年02月17日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島も晴れでいい天気なのである。

北よりかな?弱い風が吹く程度で昨日よりも過ごしやすい感じなのである。

4時くらいになるとキラキラと水面が太陽に照らされてとても綺麗なのだ。

IMG_9530.jpg

昨日とはまた違った冬の景色を見せてくれた西表島の浦内川なのだ。

自然に今日も感謝。

                                               下山
 » »