こんにちわ~本日の西表島は晴れてます^^
昨日と本日のゲストは修学旅行の生徒さんです^^
11・12日と2日間人数が多いので分かれてプログラムを楽しみます^^
2日間とも午前はウタラ炭鉱へ行くチーム

満潮に近かったので水がたくさん^^

ウタラ炭鉱跡


午後からは2日間ともアトクに行く予定でしたが11日だけは風の影響で断念・・・
12日は大丈夫行けました~

アトク島を一周してから戻ります。

岩肌がとてもステキ^^

2日間とも行きたかったけどしょうがない・・・自然の事なんで。。。
でも普段経験できない事を経験できて、いい経験になったのではないでしょうか^^
沖縄・八重山の西表島を楽しんで帰ってもらえたら嬉しいです^^
また来てくださいね~
修学旅行体験プログラム 下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れといったところでしょうか^^
本日は1組5名様でカヌー下りに出かけました~
トレッキングとお弁当を済ませてから上流から下ってきます~
曇っていたけど初めのカーブを曲がったあたりでいきなりスコール・・・^^;
でもそのあとは・・・

暑いのでカーシクで滝浴び

そのあと真ん中で休憩・・・ジャングルに入ります

サガリバナ発見~

こっちにもジーーーッとして動かないやつがw

そして下流まで来たらマングローブに上陸~

干潟が出ていました^^

皆さん頑張って漕いでました~またいらしてくださいね~
マリュウドの滝とカヌー下りツアー 下山
明日5月9日からは通常運行に戻ります。
定時便の始発は9:30となりますのでお間違えの無いようにお願いします。
浦内川観光
こんにちわ~本日の西表島はもちろん晴れてま~す^^
今日も暑い・・・もう夏です・・・梅雨まだかな~
さて本日のゲストは1組2名様でウタラ炭鉱までトレッキングに出かけましたぁ~
まず遊覧船で遊覧していただきまして、戻ってきてからのトレッキングです^^
気温も高く日差しも強いですが、日蔭で風の通るところは涼しいです。
歩いていると今日も色んな生き物と出会いました~
最大級サイズのイリオモテモリバッタがいたのでズーーーーーームイン!!!!

オオムラサキシキブに止まっていました^^

ウタラ炭鉱に到着~

日差しがいい感じで入ってきてます~

何か最近このアングルの写真ばっかな気がしますwまぁいっか(笑)
もちろん木道にも植物がたくさんあるので色んな植物が観察できます^^

また折り返しで帰っていくのですが、途中の見晴らし台からの本流は、
見比べると潮の干満の差がはっきりと見て取れます。
行きしです↓↓↓

こっちは帰りしです↓↓↓

帰りの方が引いてるのが分かります。
川の中から流木が出てきていたり、対岸が陸地になっていたり~
いい感じで汗をかいてゴーーーーール^^
またこの後の工程も楽しんでくださいね~またの来島お待ちしております~
浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせウタラ炭鉱史跡と自然観察ツアー 下山
はいさ~いGWも終わりかけ本日の西表島の天気は晴れてます~
暑いで~すw週刊天気予報なんか当たりませ~んwww
さて本日のゲストは1組2名様でPMカヌーに出かけました~
午後からということで引き潮です・・・青空です・・・いい景色です

カニ達がまず迎えてくれました~

一通りマングローブを説明してからウタラ川へ・・・

引いて浅いけど、ひかかりそうになりながらそのまま奥へ・・・

安心してください着きましたよ

綺麗です^^

また少し戻りウタラ炭鉱跡へ

ここでも色んな植物が・・・



そのまま最干潮でゴールへ・・・
ん?待てよGWなのに人とすれ違ってない・・・完全貸し切りでした~
また来てくださいねぇ~
浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせウタラ川半日カヌー体験ツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は南寄りの風が強くものすごく暑いです^^;
本日のゲストは1組2名様でAMカヌーに出かけました~
出発した瞬間すごい風で流されていきます・・・
でもどうにか頑張ってウタラ川に到着しました~
まずウタラ炭鉱を見学

独特の雰囲気があります^^

植物など説明していたらゲストの方が体調不良を訴えてここで断念・・・
急いで下流の船着き場へ戻りました。
戻ってからしばらくすると体調は少しマシになり落ち着いてきました^^;
着替えをしてバスを待ってる時間にマングローブの説明を下流の船着き場でしました^^
体調管理は十分に気をつけて楽しい旅にしてくださいね~
浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせウタラ川半日カヌー体験ツアー 下山
こんにちわ~本日2回目の投稿~
午後からは2組4名様でPMカヌーに出かけましたぁ~
午後は潮がひてます・・・中州がすごいです・・・

カニもすごいですw

マングローブも今日は先に観察~根っこがある方がいいしね~^^

そしてウタラまで・・・


上陸~

シジミがいました^^

ウタラ炭鉱跡です・・・

午後もいい感じの雰囲気出してくれてます^^
帰りは流れが満ち潮で反対になり出発時に出ていた干潟も消滅・・・
景色が全く違います・・・^^;でも色んな景色を楽しめましたぁ~
また、遊びに来てくださいねぇ~待ってま~す^^
浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせウタラ川半日カヌー体験ツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は曇りのち晴れです^^
でも予報は雨マークが・・・どうなることやら^^;
さて、本日のゲストは1組1名様で貸し切りAMカヌーに出かけました~
一緒にカヌーに乗り込んで写真を撮りながら進んでいきました~
奥まで行くとこんな感じ~曇っていたのであまり色は出ていませんが暑くない~

しかも貸し切り・・・寝ますzzzz

贅沢な時間を過ごした後はウタラ炭鉱へ・・・

ハイ、説明してるとどんどん天気良くなってきますw
晴れたマングローブ見せてあげたかったです^^;
しょうがない!!でも、こんな感じで日が差し込んでくれたのでなんとなくの雰囲気は伝わってるはず^^

この後も時間をギリギリまで使い、色々説明しながらゴールを目指しました~
帰りはこがなくとも進みます・・・流れ、風が味方をしてくれたので^^
様々な天気、動植物に恵まれたツアーとなりました^^
また、遊びに来てくださいね~待ってま~す。
浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせウタラ川半日カヌー体験ツアー 下山
こんにちわ~本日二回目の投稿です^^
午後からのゲストは1組6名様でPMカヌーで今度はカヌーでウタラまで^^
とっても元気な仲のいい皆様で男女でペアを作って出発~
行きは支流までしんどい・・・・でも入ればハッピー^^
雰囲気を楽しんでました~そのまま奥まで・・・・
マングローブのトンネルが迎えてくれます^^

GWとあって色んな方と結構すれ違いました^^;
ウタラ炭鉱に上陸~

色々説明をしてから再出発~シジミとツーショット

そしてマングローブに上陸してからゴールに・・・
まぁこの時点でみなさんビシャビシャです^^
童心に返ったような感じのとっても楽しいツアーでした^^
また遊びに来てくださいね~
浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせウタラ炭鉱半日カヌー体験ツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は晴れていい感じの天気です^^
本日のゲストは1組3名様でウタラのトレッキングに出かけました~
晴れていたので至る所からトカゲの姿が・・・
セミの鳴き声もジーーーーーーーーーーっと聞こえてきます^^

しばらく歩いてウタラ炭鉱に到着~

コントラストがいい感じです^^
色んな植物を紹介しながら進んでいきましたが潮が干潮に向かっていた為、
行きと帰りではこんな感じで景色が変わります^^
お客様も綺麗~とおしゃってくれていました^^
ちなみにこちらが行き↓

こちらが帰りです↓

まぁ一目瞭然ですね^^
色んな生き物そして植物に触れ合えたツアーでした。
ウタラ炭鉱史跡と自然観察ツアー浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせ 下山