fc2ブログ

ウタラトレッキング 2016年04月30日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は晴れて南風でちょっと蒸し暑いです^^

本日は、2連チャンでウタラ炭鉱に行ってきました~

1組目のゲストは大人2名子供1名様の家族で参加のお客様。

お子様は3歳の男の子で頑張って歩いてましたよ~

途中色々バッタなどの昆虫に少しビビりながらも何とかウタラ炭鉱に到着w

IMG_6005.jpg

朝一番だったため思いのほか結構まだ涼しかったです^^

潮は上げてきてました~

IMG_6006.jpg

至る所に花が・・・まだつぼみですが・・・

IMG_6004.jpg

咲くとこんな感じです^^

IMG_6007.jpg

ショウガの仲間ですがランぽい花を咲かせるのでクマタケランとランの文字が入っています。

無事にゴール^^よく頑張りました~

そして僕はタッチアンドゴーでまたウタラに・・・

2組目のゲストは大人2名様です^^

何かさっきも言ってきた道なので変な感じではありましたが、

晴れていてまた違う景色・・・。

ウタラ炭鉱に到着して炭鉱の話をしてると、上げ潮のためさっき来た時よりも水が上がってました。

こんな感じ~上の写真と比べてください^^

IMG_6008.jpg

そしてこちらもよく咲いてました

IMG_6009.jpg

クワズイモも。。。

IMG_6012.jpg

ジーーーーーーーーーーーーーー

IMG_6011.jpg

そしてゴール^^いい天気でよかったです。

また来てくださいね~

浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせ

ウタラ炭鉱史跡と自然観察ツアー

                                                              下山

GW☆ 2016年04月30日 お知らせ トラックバック:0コメント:2

皆さんはじめまして~。
ただいまガイド研修中のマイです(*'ω'*)

GWが始まりたくさんのご家族が遊びに来てくれています。
今日はたまたま苗字が同じ2組様で「ウタラ川半日カヌー体験」コースにご参加いただきましたー。


P_20160430_115122.jpg

ジブリの世界のような炭坑跡はちびっこたちも興味深々。


P_20160430_122244.jpg

お二人はこの後シュノーケルへ。

P_20160430_103224.jpg

ちびっこたちにはマングローブの説明はちょっと退屈だったかな~?
でもカヌーは楽しかった様子。
またカヌー乗りにきてね~!!


P_20160430_103401.jpg

上りカヌー 2016年04月29日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れです^^

GWに突入いたしましたが皆様いかがお過ごしでしょうか??

こちらは北風になり少し肌寒く感じる時があります~

さて本日のゲストは1組2名様で上りカヌーに出かけてきました~

北風と満ち潮のコラボ・・・浦内川は高低差が無いため下から上がって行った方が楽なんですね~^^

カヌーに乗り込むとグイグイ押してくれて楽チンです^^

すぐにマングローブのトンネルに到着~

IMG_5962.jpg

説明などしながら真ん中へ到着・・・休憩してジャングルに突撃~

すぐさま迎えてくださいましたw

IMG_5963.jpg

やっぱ速い・・・^^;

IMG_5964.jpg

サキシマスオウノキ

IMG_5967.jpg

着生しております。

IMG_5966.jpg

ジャングルから抜けさらに上流に・・・

カーシクに到着~ほぼほぼ満潮です^^

IMG_5968.jpg

スイスイ~

IMG_5970.jpg

満潮はここまで入れます^^

IMG_5974.jpg

マイナスイオンに癒された後はゴールを目指します^^

IMG_5982.jpg

ん~いい天気^^

ゴールの後はお弁当タイムです~

IMG_5984.jpg

中身は参加してから確認してくださいね^^

この後トレッキングに出発しました^^

天気に恵まれよかったよかった~また遊びに来てくださいね~

浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせ

マリュウドの滝とカヌー下りツアー

                                                          下山

トレイル 2016年04月25日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇りのち雨のち晴れです^^

本日のゲストは1組2名様でトレッキングに出かけました~

昨日の昼過ぎから降った雨の影響で川の水は濁ってました。。

遊歩道もドロドロにぬかるんで所々滑りやすくなっていました。

出発前なんかは雨もパラパラと混じり遊歩道は蒸し暑い^^;

まさにジャングルです( *´艸`)

IMG_5937.jpg

歩くと雨は止み曇りがしばらく続きました~大きなイヌビワの木

IMG_5939.jpg

根っこがやっぱすごい^^

IMG_5940.jpg

途中途中の沢も濁り増水・・・でも迫力といった恩恵はあります^^

IMG_5941.jpg

マリュウドの滝に到着~

IMG_5943.jpg

風が展望台は通っていて気持ちよかった~お弁当です^^

お腹を満たしたら午後からはカンビレーの滝に・・・

しばらく歩くとドーーーンと開けてます^^

IMG_5945.jpg

着いたら貸し切りだけど晴れて暑い・・・^^;

周辺にはツツジなどの花や蝶やトンボなど色んな生き物・植物が観察できました^^

IMG_5946.jpg

また帰っていきますがほとんど貸し切り状態^^

カラコンテギリの香りが時々フワッと香ります^^

IMG_5947.jpg

余裕を持ってゴール~沢山トカゲも見ました^^

でもほんと終始蒸し暑かった・・・だからまぁこうなるわけだ(笑)

IMG_5949.jpg

天気にも恵まれて、貸し切り状態にもなって良かったです^^

これからも八重山の旅を楽しんでくださいね~あと今度は3名で来てくださいねぇ~^^

亜熱帯の森トレッキングツアー

浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせ

                                                            下山

訪問者 2016年04月24日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇りで時々パラパラと雨が降っております。

もうそろそろ梅雨に入りそうな天候です。

雨が局地的に降ったりするので天気予報もあまりあてにはなりそうにありません^^;

さて本日は、可愛らしい訪問者が来てくれています^^

チケット売り場に居るんですが分かりますか???

IMG_5933.jpg

朝からズゥーーーーーーーーーーーーーーッと同じ姿勢で待ってます^^

お客様にもたぶん気づかれていないんじゃないかな~

正解は・・・ここでした~

IMG_5931.jpg

結構大きな体のナナフシ君が頑張って擬態してました。

でも、背景が白だから気づくよ~(笑)

可愛らしいからしばらくいてくれるといいな~

寂しくなったらまた遊びにおいでねぇ~

浦内川観光ホームページ

浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせ

                                                          下山

トレイル 2016年04月23日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れです。

さて本日のゲストは1組1名様でトレッキングに出かけてきました~

まず、遊覧船で船長のガイドで上流まで上がっていきます。

そして上流についてからはトレッキングスタートです。

上流は曇りで最初は涼しい感じでしたが、歩いていくにつれ風が無く暑い・・・。

この蒸し暑さがジャングルを作っているのでしょう^^

IMG_5911.jpg

ギランイヌビワ

IMG_5912.jpg

実がモコモコ出始めていました~説明しやすくなります(笑)

IMG_5913.jpg

マリュウドの滝

IMG_5919.jpg

展望台は風が通り涼しい~ここでランチタイムです^^

お弁当を食べて腹ごしらえをしたら午後からはカンビレーに

展望台からカンビレーまでの区間はヤエヤママルヤスデがわんさか出てきます。

IMG_5922.jpg

碍子とヤスデコラボ

IMG_5923.jpg

カンビレーの滝到着~

IMG_5924.jpg

カンビレーではいろんな花々が咲いてました。

IMG_5927.jpg

IMG_5928.jpg

もうセイシカは終わったみたいでした・・・また来年・・・。

帰り道もガイドしながら帰っているとクワズイモの花が咲いてました。

IMG_5929.jpg

とても健脚なゲストさんだったので余裕をもって休憩など取れました^^

また、遊びに来てくださいね~

亜熱帯の森トレッキングツアー

浦内川観光からのGW期間中の遊覧船時刻についてのお知らせ

                                                           下山

AMカヌー 2016年04月21日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島もいい天気です^^

昼でも見れる星☆彡コンロンカも咲き始めてます^^あっ白いのはガクね~

IMG_5871.jpg

本日は1組1名様貸し切りでAMカヌーに出かけました。

爆風の南風・・・引き潮・・・・ウタラ川に入るまで筋トレです^^;

ウタラに入れば静か・・・( *´艸`)

IMG_5887.jpg

ウタラ橋

IMG_5889.jpg

そのまま奥まで行くと綺麗です^^

IMG_5893.jpg

IMG_5896.jpg

ウタラ炭鉱跡に上陸

IMG_5898.jpg

そのあとは潮も引いてきて干潟がちょこちょこ出現し始めました^^

マングローブに上陸~

IMG_5899.jpg

IMG_5902.jpg

IMG_5900.jpg

帰りも浅いです・・・ギリギリ(笑)

IMG_5905.jpg

帰りは爆風に押され引き潮に流され楽チン♪行きはあれだけ頑張ったもんね~

色々見れてよかったです^^

また、遊びに来てくださいねぇ~

ウタラ川半日カヌー体験ツアー

GW期間中の遊覧船運航時刻のお知らせ

                                                          下山

GW期間中の運航状況のお知らせ 2016年04月21日 お知らせ トラックバック:0コメント:0

こんにちわ。GW期間中の遊覧船の運航時刻についてのお知らせです。

4月29日~5月8日までの期間は始発が9:00からです。

スタッフ一同お待ちしております。

                                                   浦内川観光

修学旅行 2016年04月20日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日もいい天気の西表島です。

19日20日と修学旅行で生徒さんが浦内川の自然を体験しに来てくださいました~

違う学校様ではありましたが、どちらもトレッキングとカヌーの下りツアーでした^^

流れが逆だったり、風が逆だったり強かったり大変だったとは思いますが両日天気に恵まれて、

普段だったら絶対体験できない体験ができたはずです^^

また大人になって遊びに来てくださいねぇ~

修学旅行 体験プログラム

                                                          下山

上りカヌー 2016年04月18日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~本日の西表島は午前中はぐずつき何とかもってくれました^^;

本日のゲストは1組2名様で上りのカヌーに出かけました~

IMG_5817.jpg

雨予報でしたが何とか予報が変わってくれました~

支流に入ったり・・・

IMG_5823.jpg

IMG_5824.jpg

ジャングル探検したり・・

IMG_5827.jpg

カーシク行ったり・・・

IMG_5833.jpg

ゴールしてからはお弁当ですね~

IMG_5839.jpg

そのあとは滝までトレッキングに出かけました~

楽しんでもらってよかったです^^

異文化に最近触れてます^^また来てねぇ~

マリュウドの滝とカヌー下りツアー

                                                        下山
 » »