こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れと言ったところでしょうか^^
本日のゲストは2組3名様でトレッキングツアーに出かけました~
遊覧船ではセイシカが山を所々ピンク色に染めて楽しませてくれてます。
3連休ですので沢山のお客さんも一緒の遊覧船に乗船していました~
遊歩道を時間差でずらしつつあまり人と被らないように進んでいきます^^
オキナワウラジロガシの木の前で・・・

今度はギランイヌビワの前で・・・

どちらも見ごたえ十分です^^
今日は昨日に比べて沢の方はまだ濁りなどは取れていました・・・

マリュウドの滝

マリュウドを眺めながらほぼ貸し切り状態でのランチ^^
午後からはカンビレーの滝を目指します~
そしてカンビレーの滝到着~

思い思い過ごしているとだんだんとここも貸し切り状態に・・・

すぐわきにはイネ科の植物に寄生するナンバンギセル・・・

暖かくなってきているので色んな生き物たちが・・・

久しぶり~会いたかったよ~ヤスデちゃん

季節の花カラコンテギリ(ヤエヤマコンテギリ)

春を感じた一日でした~
曇って晴れて、曇って晴れての繰り返しでしたが歩きやすい気候だったので良かったです。
また違った季節に遊びに来てくださいね~
亜熱帯の森トレッキングツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り日中雨と言ったところでしょうか・・・。
本日のゲストは2組4名様でトレッキングに出かけましたぁ~
オール女子の中に僕だけ男子・・・女子会です^^
それにしても山の天気が怪しい・・・ん~~~~~(´・ω・`)
上流に着く前少し雨がパラついていましたが気にならない程度の雨。
雨具も大丈夫なくらい~いけるかな~って感じでスタート^^
曇っていてもサキシマキノボリトカゲ君が顔をちょこちょこ出してくれてました~

板根と一緒に

マリュウドの滝に到着するちょっと前に・・・・・・ザ―――――ッ
心配していた雨が降ってきました・・・。

展望台で腹ごしらえランチタイムです^^
午後からは雨の中濡れながら遊歩道を歩きカンビレーを目指します^^;
途中の沢は濁って濁流です^^;

カンビレー到着

貸し切り状態で少しの間雨も止んでくれました^^
帰り道、滝のビフォー

アフター

帰りの遊覧船では霧が発生して幻想的な雰囲気に。。。

川沿いにはセイシカが見ごろに・・・


iPhoneなんで画質すいません限界でした(笑)
色んな意味で忘れられない日になりましたね^^
また、天気のいい八重山を見に来てくださいね~バイバイ(^_^)/~
亜熱帯の森トレッキングツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れです。
本日のゲストは1組3名様ご家族貸し切りでPMカヌーに出かけました~
行きはウタラまで修行です・・・・南風が強く心が折れそうになってましたが、
支流に入れば風も無くなり上げ潮で流れが味方してくれます^^

本日、僕とタッグを組むお母さんはカメラマンです。なので子供よりも漕ぎません!!!((笑))

そんなこんなでウタラ炭鉱跡に到着

いつ来ても歴史を感じます・・・

色々と植物など説明した後、シジミと一緒に撮影

もう少し奥まで進みます・・・

いい笑顔^^

そこには綺麗な景色が・・・

しばらく静寂の時間を過ごし、マングローブを説明しながら帰路に・・・・。
あっという間の2時間でした・・・。
晴れ間が出てくれて良かったですね~また、今度はサメを見に来てくださいね~
ウタラ川半日カヌー体験ツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島曇り後晴れと言ったところでしょうか^^
忙しかった修学旅行ウイークもひと段落し、今は後片付けに追われています^^;
さて本日のゲストは1組1名様で貸し切りトレッキングでした~
上流にはセイシカが咲き遊歩道にはエゴノキの花が落ちています。

ギランイヌビワの前で・・・・

板根が素敵です

ヒカゲヘゴはマルハチに反対から見ると見えます

マリュウドの滝

ランチを済ませてからいざカンビレーへ
コンクリート製の表示は琉球政府時代のものです

カンビレー到着~


カンビレーでゆっくりした後は軍艦岩を目指して帰って行きます。
午後からは気温も上がり予想通りのトカゲパラダイス♪
森の忍者ニンニン♪

気持ちよく日向ぼっこしてました^^でも道の真ん中ですよ~踏まれないようにwww

あっという間のトレッキングの時間・・・もうちょっとあってもいいくらいでした~
もう春ですね~いや初夏ですね~w
また、西表に遊びに来てくださいね~お待ちしております^^
亜熱帯の森トレッキングツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は雨時々曇りでどんよりしてます。。。
5年前のこの日、東北では大震災があり沢山の方が犠牲になりました。
忘れないように語り継いでいかないといけないですね。
さて本日のゲストは1組2名様親子でトレッキングに出かけました~
雨が降ったり止んだり


おかげでジャングル感は増してます


マリュウドの滝


カンビレーの滝

比嘉さん・・・・46年経ちました・・・(笑)

ジャングルでした~


天候はまずまずでしたが元気は有りました^^
また、違ったツアーで会いましょう~
亜熱帯の森トレッキングツアー 下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々雨です・・・。
南風なのでそこまで寒くはないですがなんか気分が。。。(´・ω・`)
本日のゲストは1組1名様貸し切り、お1人様ツアーとなりました~
出発前は降っていなかった雨が遊覧船出てすぐに降り始め軍艦岩に着いたときピークです・・・
とりあえず避難して雨が小雨になってきたところで出発です。
雨が降った後の森はジャングル感が増しに増してますwww


ギランイヌビワの前で

本日のマリュウドの滝

展望台からマリュウドの滝を眺めながらのお弁当タイム~

何とか撮れました・・・天井付近のアオミオカタニシ

霧が発生して湿度はMAX!!!

午後から歩いてカンビレーへ
お一人様貸し切りでした~

この景色を独り占めなんてなんて贅沢なんでしょうか^^

その後もカンビレーを満喫し帰ろうかと思ったら雨が・・・・
土砂降り・・・スコールみたいに雨に打たれ一時避難・・・
少し休憩し再出発♪帰りは晴れ間も見られて良かった~
また、晴れた八重山の森へ遊びに来てくださいね~
亜熱帯の森トレッキング 下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々晴れと言ったところでしょうか^^
本日のゲストは3組7名様でトレッキングに出かけました~
風もあまりなく面ツル~鏡みたく綺麗に景色が映ってます^^

上流付近

ジャングルに入るとヒカゲヘゴと言った大型のシダ類が出迎えてくれます

男性1名女性6名だったため女性同士はすぐに打ち解け女子会みたいになりましたw
ギランイヌビワの前で一枚(女性のみ)

本日のマリュウドの滝

展望台で昼食タイム~日陰でベンチもあって貸し切り状態での食事でした^^
お腹を満たした後はカンビレーの滝を目指します。
カンビレーの滝到着~今度は全員でカンビレーバックに・・・ハレーム状態ですw

しばらく休憩し思い思いの時間をほぼ貸し切りの中過ごしました~
あともう少しかな~

色々帰りも植物など見ながら遊覧船乗り場を目指しました~
ホントに歩きやすくて気温もいいくらい・・・最高な一日でした^^
また違った八重山を見に来てくださいね~
亜熱帯の森トレッキングツアー 下山