こんにちわ~本日の西表島は台風一過・・・晴れ間が見えています^^
台風21号(ドゥージェン)は、昨日西表島を通過していきましたが・・・
お隣与那国島では最大瞬間風速81.1mを記録したそうです^^;
80m以上を記録するのは50年ぶりらしくいかに今回の台風が大きかったか^^;
一夜明け上流のお掃除です。


展望台階段


カンビレーの滝

思っていたほど酷くはなかったもののやはり所々に倒木がありました。
この前の台風で倒れすぎたのかな^^;
台風は来なくていいけど、来ないと来ないで困るし・・・難しいですね^^;
下山
こんにちわ~本日の西表島台風が迫って来ております~
今日は、船も2便目から欠航なので台風対策・・・
上流の浮桟橋を直しに行きます。

外してからに~

カーブの陰にくくります^^

その後は、テントもたたんでから遊覧船もマングローブに収めて下流の船着き場周辺を片付けて、
台風に備える為午前中の営業のみとなりました。
今回の台風も大きいので何もなければいいのですが・・・・
下山
ハイサイ~台風が近づいていますが晴れている西表島です。
本日は、上原小学校の運動会の日です。

小学校と幼稚園の合同運動会となります^^

未就学児のかけっこがあったり~

定番の組体操


エイサー

お昼を挟んでリレーがあったり、婦人のツバベニチョウ音頭これに参加するとティッシュが貰えます。
そして、そのティッシュの裏に番号が書いてあれば当たりで商品が貰えます^^
今年の1位は何と・・・ニワトリ1羽です(笑)

そして盛り上がった公民館対抗のリレー

社長60歳だけど50代代表で走りました^^

しかも速いんです(笑)

浦内集落は何と2位でフィニッシュ!!!
凄い快挙です^^これも社長のおかげと言っても過言ではありません!!!
こうやって西表島では地域全体が運動会に参加して盛り上げ、地域の皆さんの協力で運動会が成り立っています^^
また、来年参加したいものです^^
下山
こんにちわ~本日の西表島は台風は接近してますが晴れてます^^
一応台風21号の進路予報のURL張っておきます。参考にして下さいね~
http://www.imocwx.com/typ.htm本日は、1組3名様で北風の為カヌーで上流まで遡上しました~


マングローブ

頑張って漕いで行きます^^

真ん中ではシジミ~

イノシシの足跡もありました~

カーシクの滝

上流の風景はマングローブが無いです^^

ゴールしてからお弁当タイムです


お弁当を食べてからは午後から滝の方にトレッキングに出かけました~
1日体を動かしたので、今日は宿に着いたら美味しい物を食べてゆっくり休んでくださいね~
また、夢を叶えて遊びに来てくださいね~お待ちしております^^
マリュウドの滝カヌー下り 下山
こんにちわ~今日も西表島は晴れていま~す^^
本日は、2組5名様でPMカヌーに出かけました~
1組様は顔出しNGとの事でしたので後ろからの写真となります^^
ウタラ川へと入って行きます。

奥まで行くと今日も相変わらず綺麗です

楽しそう~


ちょっと戻ってウタラ炭鉱跡を見学します

ウナズキヒメフヨウが咲いてました^^

本流に戻りマングローブ


満潮に近いです

午前中干潟(陸)だった所は、水の中です

天気は晴れたり曇ったり雨降ったりまた晴れたりよくわからなかったけど、漕ぎやすい天候だったのでOK!!
カヌー楽しんでもらえたかなぁ~また、お待ちしております^^
ウタラ川半日カヌー体験 下山
こんにちわ~朝少し雨が降りましたが今日も晴れています西表島。
台風21号が発生し、昨日の予報から進路が変わりました。
こちらに接近して来る予報となっており、予報通りだと27日くらいから八重山にも影響がありそうです。
26日~28日あたりにこちらに旅行を計画されてる方は、最新の情報をチェックして下さい。
↓台風21号の予想進路です↓
http://www.imocwx.com/typ.htm 下山
こんにちわ~本日も西表島はいい天気でございます。
本日、2組3名様でカヌー下りに出かけました~
出発してすぐ前を見れば珍しく雲がありません^^あっ本日の僕の相方で~す

カーシクの滝



マングローブの林の中は凄く静かです^^




お昼寝最高!!!!

ここは、スマホ(カメラ)が手放せないですよね^^

ゆっくりゆっくりと下って行きビデオを撮りながら写真を撮りながらおしゃべりしながら^^
とっ~ても濃い3時間でした~また、遊びに来てくださいね~^^
マリュウドの滝カヌー下り 下山
本日は、上原地区の敬老会でした。

部落ごとの子供たちの可愛いステージに投げ銭が飛んでました^^

エイサーなどなど・・・

最後はみんなでカチャーシー


オジーオバーこれからも元気でいてねぇ~^^
下山