こんにちわ~本日の西表島は曇りですが、暑いです~
内地も、梅雨明けしたらしいので本格的な夏到来と言ったところでしょうか!?
こちらは、33度とか32度くらいの最高気温ですが内地の一部はニュースとかで40度迫る
勢いの所もあり、恐ろしいです。。。熱中症には十分に気をつけて下さいね^^;
さて、本日から夏限定の9:00便がスタートしました。
一番最初のスタートは5名様でした・・・行ってらっしゃ~い^^

これから浦内川に夏休み遊びに来て下さるお客様、朝の比較的涼しい時間帯、誰もいないジャングルに
9:00便で行かれてみてはいかがでしょうか!?^^
それでは、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
皆様の旅が素敵な旅の思い出の1ページに、楽しい旅になりますように^^
ジャングルクルーズ&
ジャングルクルーズとマリュウド・カンビレーの滝コース 下山
こんにちわ~
トレイルから帰って来るとバナナが待ってました^^
あの受け付けの前に生えていたバナナです。
台風前に切り取り何日間もつるされていたやつがようやく・・・。

では早速頂きま~す。

ん~~~~~~~~~~~~~美味しいです。
でも沢山ありすぎます^^;みんなで分けてから消費します^^
あと、2つぶら下がっているので2つとも食べられたらいいなぁ~
下山
こんにちわ~本日の西表島は朝から雨でございます・・・・。
予報は曇り時々雨・・・・雨やん(笑)
本日は、1組2名様でトレッキングツアーです。
遊覧船に乗って上流まで上りトレッキング開始です。

暑いです・・・雨が降っていたのが止み・・・暑いです・・・・湿度100%^^;

雨で雫が付くと綺麗です。マルヤマシュウカイドウ

雨降りの住人。あっ苦手な方ごめんなさい・・・

蒸し暑い中マリュウドの滝に到着。


お弁当タイムの前の写真撮影

味は・・・もちろん美味しいです^^

お弁当食べ終わりカンビレーの滝を目指します。

カンビレーの滝到着


もうこのころには、晴れ間がチラホラ・・・
カッパ・・・いらないです。さすがに限界がきて脱ぎました^^;
午後からは雨が降らず良かったです^^
雨のジャングルもいいけど、今度は晴れた日のジャングルを体験しにいらしてくださいね^^
亜熱帯の森トレッキング 下山
こんにちわ~本日の西表島は朝から晴れています~^^
内地は、台風の被害が各地に出ていますが皆さんの住んでる地域は大丈夫でしょうか??
本日は1組2名様貸し切りでトレッキングに出かけました。
風が無くジャングルの中は蒸し暑いです^^;
展望台に到着~マリュウドの滝です。

まだ少し風が通ってます^^ここでお弁当

午後からはカンビレーの滝

人がいなくてこちらも貸し切り





暑いので足をつけてクールダウン

ポットホール

午後から、カンビレーの滝からは曇ってくれたので歩きやすかったですが、
それでもムシムシしたジャングル・・・・。
時折、子供連れの家族を見かけると『あぁ~夏休みなんだぁ~』って思いました^^
また、いらしてくださいね^^
亜熱帯の森トレッキング 下山
・・・・続きです。
雨上がりのシダ類、コケ類は雫がついていい感じです。





ちょっと休憩・・・



出発!!





ここまで来れば余裕が出てきます^^

気付けばテント前まで来てました。あともう少し!!


反対までいけないのでそのまま軍艦岩の反対側から回ることに



ついたぁぁぁーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

でも終わりじゃないよ~反対の軍艦岩まで行かないと船に乗れません(笑)
浮桟橋まで最後泳いで渡り、無事ゴォォーーーール^^
いやぁ~最初はどうなる事かと思いましたが、何とか無事に帰ることが出来ました(*´ω`)
でもやはり西表島の大自然の前では人はちっぽけなのを痛感しました。
こんないろんな事のありすぎた記念すべき第1回目のキャニオニングツアー、
色んな意味で楽しんでもらえましたでしょうか???
今度は雨の心配ない、濁ってない時に上流まで川を上りましょうね^^
また、お待ちしております。ゲストのお二人ありがとうございました。
これでキャニオニング編後編終了です。
最後までブログ見て下さいました方、ありがとうございました^^
マリュウドの滝キャニオニングツアー 下山
・・・・続きです。
今度は、少し本流を下ってからお弁当を食べる事にしました^^




途中オオウナギが!!!!って言ってもまだ小さかったですが(笑)


しばらく進むと・・・ん??川の色がおかしい・・・。ハイ心配してた増水です^^;

上流側は茶色く濁ってないですが^^;

とりあえず岸側を行くことに



原因はこの左側の支流からの濁流・・・。迫力凄すぎ^^;

そっちはそんなに降ったんだ~と思いながらもこんなに降ることないのにと思ってました(笑)
本流はとてもじゃないので迂回しながら進んでいくことに・・。

本流・・・^^;


押すなよ(笑)

ここでお弁当タイムです。

いや~予想をはるかに超える増水・・・。自然って恐い・・。
キャニオニング編前編でした。あっまだまだ続きます。
マリュウドの滝キャニオニングツアー 下山
・・・・続きです。
降りたらSUPに乗換え滝壺を目指します。


目指すは目の前!!増水して迫力が凄い・・・


カメラに収めて~

今度は滝の裏に行きましょう~!!!


うわ~~~~

せかっくなので滝壺で泳ぎます^^



十分堪能したら名残惜しいですが、マリュウドの滝を後にします・・・

バイバイ・・・。

以上マリュウドの滝&SUP編でした。
・・・まだ、続きますよ~^^
マリュウドの滝キャニオニングツアー 下山
こんにちわ~本日は明け方雨が降っていましたが9時くらいまで曇りでした。
本日は1組2名様で初のキャニオニングツアーに行って来ました^^
初のツアーの船出は雨・・・・。

船を降りてからは本日は川を下って行くことに。
なので先にトレッキング~展望台を目指します^^

途中で植物や生き物も雨の中出てきてくれて

展望台到着

マリュウドの滝

雨がまだ止まない・・・心配です・・・。
展望台横からマリュウドの滝ツボを目指します。
滑るから気をつけて!!!

とりあえず、トレッキング編でした。
まだまだ続きます・・・。
マリュウドの滝キャニオニングツアー 下山