fc2ブログ

大雨 2015年04月19日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

今日は大変なにになりました・・・。

大雨です。土砂降りです。浦内川周辺だけらしいです・・・。

まぁ見てもらった方が分かりやすいと思います。

テント周辺です
P4190023.jpg
P4190029.jpg
P4190031.jpg
P4190032.jpg
P4190027.jpg
遊歩道も水・水・水!!
P4190002.jpg
マリュウドの滝・・・迫力すご・・
P4190004.jpg
カンピレーの滝・・・流されたら死にますね
P4190009.jpg

隣の与那国でも1時間当たり130ミリ降ったそうです・・・^^;

恐ろしい・・・地球は大丈夫かな^^;
                                                           下山

トレイル 2015年04月18日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~今日の西表島は曇っております^^ただ、蒸し暑いです・・・

今日はトレイルです。しかも、1組1名様マンツーマンです^^

朝の出発時は満潮に近くマングローブの根っこも浸かってます
P4180008.jpg
歩いてマリュウドの滝
P4180012.jpg
続いてカンピレーの滝
P4180016.jpg
今日はカンピレーの滝でお弁当ですが、案の定オサハシブトガラスが狙いにやってきます
P4180019.jpg
歩いていると残念だったのがごみのポイ捨て・・・僕の綺麗な心が痛みます・・・
P4180022.jpg
遊覧船で帰る時は干潮真っ只中
P4180025.jpg
一番浅い真ん中付近・・わかりずらいかもしれないけれど浅いです
P4180031.jpg
マングローブの景色も変わってます
P4180038.jpg
P4180044.jpg
船着き場付近も半分から干潟になってます
P4180049.jpg

雨予報でしたが何とかくもりに留まってくれて良かったです。

また、違う時期にも来てみて下さいね^^

亜熱帯の森トレッキング

                                                        下山

フィッシングツアー 2015年04月18日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

乗合で二名でのご案内、O様とM様。

風が強くなかなか舵が取り難い中何とか出てくれました。マングローブジャックさま。
P4170002.jpg
 さらにチヌさま
P4170003.jpg

後半潮が止まってからは渋い釣りになりましたが、お二人とも満足して頂けた様で一安心。
またのお越しをお待ちしております。

ルアーフィッシング

                                                  Jimi

予報はずれ~ 2015年04月17日 番外編 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~今日の西表は昨日の予報と外れて雨が降っていました・・・

朝は晴れていたのですが、しとしと雨が降ったりやんだり・・・

でも夕方くらいには雨は降っておらず曇りになりました。

さて今からの季節から西表島をはじめ沖縄と言ったら1位2位を争うフルーツが出てきます

それは・・・パイナップルです。

先日、店頭に並んでいたのでさっそく内地の知人への贈答用として購入しました。
IMG_2280.jpg

西表島では色々な種類のパインが栽培されていますが、

季節物になるので今は少ないけど、これから徐々にパインの流通量も増えてくるでしょう^^

パイン農家さんは忙しい時期に突入しますが、今年も美味しいパインを届けてください~

皆さんも西表に来島された際は、西表のパイン召し上がってみて下さいねぇ^^

                                                             下山

マングローブ 2015年04月16日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~今日も西表島は晴れてます^^しかも暑いです^^;

まだ、南からの風が強く入って来てるので多少は過ごしやすいですが。。。

さて昨日から中潮に入り今日の浦内川はお昼くらいが一番潮が引いてました。
IMG_2284.jpg
中州も出てきてます
IMG_2283.jpg
マングローブ達も根っこが出てきてこんな感じです。
まずはオヒルギから
IMG_2287.jpg
続いてメヒルギ
IMG_2290.jpg
そして最後にTHEマングローブのヤエヤマヒルギ
IMG_2295.jpg

マングローブ達は頑張ってこの干潮の時間で根っこで呼吸をしています^^ですから、マングローブ達の根っこを・・・

あっ詳しくは遊覧船で船長さんのガイドで聞いて下さいw

僕があんまり喋ると船長さんガイドする所がなくなっちゃうんで・・・(笑)バイバ~イ

                                                                  下山

トレイル 2015年04月15日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちは~今日も晴れてます西表島。そして、南風がふいているので上原港が運航してます^^

今日のゲストは1組2名様貸し切りです^^なんかずっと最近貸し切りの気が・・・(笑)

ジャングルを歩いて行きます
P4150001.jpg
ギランイヌビワの前でパシャリ。幹から実が出て来てました
P4150004.jpg
P4150003.jpg
マルヤマシュウカイドウも咲いてました
P4150009.jpg
展望台からマリュウドの滝
P4150010.jpg
展望台で昼食、風が気持ちよかったです
P4150013.jpg
午後からは気温も上がりサキシマカナヘビ君が日向ぼっこ
P4150018.jpg
カンビレーの滝。天気最高です^^
P4150020.jpg
浅めのポットホールにはこいつらが・・・何か分かりますか??
P4150030.jpg



正解は沢山のオタマジャクシたち^^
P4150026.jpg

終始天気も良く歩きやすい気温で最高の1日でした。

また、今度は娘さん夫婦と一緒に親子で来てくださいね^^

亜熱帯の森トレッキング

                                                               下山

カヌー上り 2015年04月14日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ^^今日の西表島は晴れ!文句なしの晴れです。

ただ、北風がふいているので上原港は今日も欠航でございます。

今日のゲストは1組2名様親子で貸し切りです^^今日も昨日と同じくまずカヌーからのスタートです。
P4140003.jpg
干潟があったので干潟に上陸して
P4140001.jpg
マングローブの中で小休憩
P4140005.jpg
マングローブの林を抜けて
P4140008.jpg
天気が良かったのでカメラタイム!!風景を撮ってます^^
P4140009.jpg
ジャングル探検!今日のゲストの方は帰り道迷わなかったです^^
P4140011.jpg
その後はカーシク川に入って行きます^^
P4140012.jpg
今日のカシークの滝です。
P4140015.jpg
上流に着いたらもちろんランチタイムです^^この後、滝見学が待ってます。
P4140021.jpg
テントサイドの階段には気持ちよさそうにイシガキトカゲがお昼寝中w
P4140026.jpg

今日は全体的に晴れてて、過ごしやすい気候だったので良かったです^^

今度は家族皆さん揃って来れると良いですね~またお待ちしておりまーす^^

マリュウドの滝カヌー下り

                                                           下山

カヌー上り 2015年04月13日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~今日の西表島は朝から雨が降っていました~北風で上原欠航しております。

さて、今日のツアーは北風の影響でいつもとは行程を逆にして下流からカヌーで川を上がって行きました。

新婚さん1組2名様貸し切り二人の為だけのツアーです^^
しかもツアーが始まると新婚さんパワー?で雨も上がりましたw
P4130007.jpg
マングローブの支流に入ったり
P4130001.jpg
ジャングル入って道に迷ったり((笑))
P4130004.jpg
ボートでは入れないカーシク川に入ると・・・
P4130008.jpg
増水して迫力満点のカーシクの滝が
P4130016.jpg
上流に着いたら河原でキッチンinaba特製のおいし~~~いエコ弁当タイムです^^
P4130019.jpg

まだ、八重山には何日間か滞在予定らしいです^^

旅の後半からは晴れる日が続くと思いますのでいい思い出沢山作って帰って下さいね^^

また、来てくださいねぇ~

マリュウドの滝カヌー下り

                                                             下山

つかの間の 2015年04月12日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~今日も朝から弱い雨が降っており、風は北ですがそんなに強くはないです。

まぁ雨に濡れなければ過ごしやすい陽気でございます。

お昼過ぎに(写真じゃ解りずらいかもしれないですが)雲と雲の隙間から一瞬なんと太陽が顔を覗かせてくれましたw
P4120001.jpg

久しぶりの太陽を見るとテンションが上がります^^でも、暑い!!!!!!蒸し暑い!!!!!

晴れたらイワサキクサゼミが今だ!!!と言わんばかりに一斉に鳴き始めますw

それから特別天然記念物のカンムリワシも飛び始めます、鳴き始めますwww

それでも、15分後くらいにまた曇ってきたら静かになりました((笑))

つかの間の晴れ・・・生き物にとっては貴重な晴れ間だったみたいです。

                                                              下山

恵みの雨 2015年04月11日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

こんにちわ~今日の西表島は朝から雨です。。。しとしと降っております。

気持ちはブルーですが、それでも山に潤いを与えてくれるので、山からしてみれば恵みの雨です。

上流は少し濁りがあって、こんな感じで増水しておりました。
P4110006.jpg

山道は水溜りがあり、舗装はされていないのでぐちゃぐちゃです^^;
P4110004.jpg

それから岩の上などは滑りやすいので、雨の日のカンピレーの滝周辺などは十分に気を付けて観光して下さいね。

ケガなんかしたらせっかくの旅行が台無しになっちゃいますから^^

でも、雨の日は雨の日の景色がありますのでジャングル感は倍になります。

こちらに旅行の際は西表の晴れた日、雨の日色んな表情・景色などが見れるといいですね^^

                                                               下山