fc2ブログ

新ツアープレオープン 2014年11月26日 当社プラン紹介 トラックバック:0コメント:0


24日にお客さま2名とスタッフ3名で4月からの新ツアーのプレオープンに行ってきました。

前々から11月中までには最初のプレオープンを行いたいと思っていたのですが、
悪天候で気温が低かったりとなかなか出来ず。
意を決して24日に日程を決定し行なったところ大当たり!
11月には少ない南東の風、気温は28℃くらいあり夏の様な天候でした。
どうやらお客さまの内のお一人が最強の晴れ女であることが後に判明。

今後の課題も色々見えてきました。
グランドオープンは4月1日ですが、最高の状態で皆さんに楽しんでもらえるように
プレオープンをあと2~3回ほど行いたいですね。

ito

DSC_6012.jpg
最高のジャンプ

DSC_6137.jpg
自然豊かな場所での食事は心癒されます

DSC_6165.jpg
マリユドゥの滝の滝壺にて

夜は大雨、昼間は晴れ! 2014年11月22日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0

今年は夏の台風でも雨がなく断水や節水が続いている八重山ですが、
最近、念願の雨が・・・!!やったー!
なぜか夜にたくさん降ります。

なので朝は空気も澄んですっきり。


気持ちのいい朝です。


そして2,3ヶ月ほど出ていなかった山の水が・・・


思わずスタッフ全員が水出てる!止めてー!と節水のくせが出てしまうほど。笑
もったいないな、と思ってしまいますが。

やっと雨の多い冬がやってきた、と感じる11月末。
肌寒い日もありますがやっぱり晴れ間は暑く感じます。
薄手のパーカーやウィンドブレーカーは必須ですね☆(脱いだり着たりを繰り返しますが)

雨が多いと山の色が映えます。夏とはまた違った魅力たっぷりの西表島を満喫しにきませんか?^^

OKA

新ツアー調査 2014年11月01日 当社プラン紹介 トラックバック:0コメント:0


DSC_5281.jpg

DSC_5336.jpg

DSC_5429.jpg

本日は来年からの新たなツアーの調査に青年ガイド二人と行ってきた。

転落事故が続いてから安全確保のためにマリユドゥの滝に近付かないようにしてきたが、
ガイド付きで安全に楽しめるようにしたいとの思いから新ツアー設定と相成った。

今のところマリユドゥの滝壺から下るのか、滝壺まで上るのか未定であるが、
軍艦岩船着場からマリユドゥの滝までの間で遊んでみたいと考えている。

途中で釣りをするもよし、昼寝をするもよし、トロ場で泳ぐのもよし、
植物や水辺の生物を観察したりするのも良いだろう。
メインはマリユドゥの滝壺にダイブしたり滝に打たれたり、楽しみの想像は尽きることが無い。
高気温時には病みつきになること間違いなし。

来年の5月くらいからスタートできたら良いなぁ、乞うご期待。

ito

特別チーム 2014年11月01日 お知らせ トラックバック:0コメント:0

11月なりましたが、暑い日が続いています!

本日は特別チームが編成され、新しいツアーの調査に行ってきました。

IMG_0510.jpg

調査結果は後日報告いたします。