fc2ブログ

7月の最後 2014年07月31日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0


DSC_4039.jpg

今年3つ目の台風が来ていますが、
今回の台風も被害が出ることなく過ぎてくれそうです。

風が強いものの、
遊覧船を避難させることなく営業ができているのは有難いですね。
明日以降も通常営業致しますので皆さん遊びに来てください。

7月最後の空は台風色でした。

ito

寂しいお知らせ 2014年07月30日 植物 トラックバック:0コメント:0


DSC_3895.jpg

6月20日から開催してきました『早朝クルーズとサガリバナツアー』
まだ花は咲いているのですが、そろそろ終わりのようです。
花が終わり次の世代の果実が実りだしました。
この果実が流れ着いた先で新たな命が生まれます。

今年も特別な光景を与えてくれたサガリバナたちに感謝です。
また来年美しき姿を現すまで見守っていきたいと思います。
本当にありがとう。

ito

本日のご参加 2014年07月29日 ツアー日誌 トラックバック:0コメント:3


連日暑い日が続いていますが、
気が付けばいつの間にか7月が終わろうとしています。

本日は関西方面から仲の良いお二人と、
当社のカヌーツアーに10年振り3回目の強者家族さんのご参加でした。
向かい風が強かったのですが皆さん挫ける事なく漕ぎきってくれました。

ツアー中はとにかくワイワイと賑やかで僕も楽しませて頂きました。
ツアーが楽しかった日にはとても幸せな気持ちになれます。
皆さまご参加ありがとうございました。

ito

G0040582.jpg

G0030572.jpg

G0060594.jpg

恵の雨 2014年07月28日 お知らせ トラックバック:0コメント:0

ここ最近の台風でも雨が少なく、どこの川でも渇水が続いていた西表島。
受付近くにある沢の水をひいてる水場も2週間ほど乾ききっていました。

ですが!
本日朝からスコール!
西表島ではなかなか一日中雨が降るということはありません。
集落ごとに雨が降っていたり、晴天だったり雨雲の動きによって天気も違うので
20~30分ほど待てばその場の雨はたいてい止んでくれます。



写真は8:00ごろ。
出勤したらすぐ、どしゃぶり。

山や川には嬉しいけれど、スタッフはずぶ濡れになりながら開店準備・・・
くしゃみが止まらない人も。

9:00便にはすでに雨も止んでみなさま迫力が増しているであろう滝へ!
雨上がりのジャングルはより一層亜熱帯も感じられるので個人的にはおススメですよ☆
暑いけど。


台風後の空色 2014年07月25日 西表島風景 トラックバック:0コメント:0


DSC_3763.jpg

DSC_3804.jpg

台風10号は被害を残すことなく過ぎ去ってくれました。
22日の営業終了後に遊覧船を避難させ、
23日の10時頃には船を出して営業開始と言う慌ただしさ。
ただ、台風は毎年のことですから慣れたものです。

台風がやってくると営業ができなかったり被害が出たりと嬉しくはないですが、
台風の来た時にしか見られないランドスケープもあります。
特に朝夕の空の染まり方は格別です。

写真は昨日のまるまビーチからの朝焼けと
浦内川河口の夕焼けです。

台風時でなくても空は美しく染まりますので、西表にぜひ見に来てください。

ito

更に水位が上がってきました 2014年07月14日 お知らせ トラックバック:0コメント:0


昨日より、なぜだか今日の方が潮位が高いです!
待合所の入り口まで水きているので慌てて橋を渡しました。


ここまで潮位が上がるのはお盆時期のはずなのですが、不思議です。
トントンミーが逃げ場をなくして慌てていました。

大潮、満潮! 2014年07月13日 お知らせ トラックバック:0コメント:0

おはようございます
お久しぶりの岡の投稿です。

昨夜はスーパームーンでしたね!
私はこっそり誰もいないビーチで月光浴をしてまいりました・・・
自分に向ってムーンロードができたり、夜なのに月明かりのおかげで海中スケスケだったりと毎月満月は素晴らしい気持ちにさせてくれます。

そんな夜も明け、今朝出勤すると!
じゃーん

満潮のおかげで普段お客様が通る道まで浸水していました。

分かりにくいですが、膝下まで水位があります。
写真におさめることはできませんでしたが、ガチマヤー(オオクチユゴイ)やスズメダイが足元まで遊びにきましたよ!

船から見るとこんな感じ。

トントンミーも入口のマットの上で遊んでいました。
それもたくさん・・・


始発9:30便にはまだ完全に潮が引かなかったので、お客様にはカヌーを置いてあるデッキから乗船していただきます。


こんな状態で台風がきたら・・・と考えるだけでも恐ろしいですが。

みなさん今日も元気にいってらっしゃーい!

夏空 2014年07月13日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0


パノラマ

台風8号が過ぎ去った後は暑い日が続いている。
早朝のサガリバナツアー時や夜のナイトツアーの時は過ごしやすい気温であるが、
日中は紫外線のたっぷり入った光線が容赦なく降り注ぐ。

これから西表にお越しになる方は熱中症、
紫外線対策をしっかりした上で遊びに来てくださいね。

ito

明日からは 2014年07月08日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:2


DSC_3263.jpg

西表に接近した台風8号は未だ風が強いものの、強風域から抜けつつあります。
予想よりも大きくならず、特に被害も無く済みそうです。

15時くらいからスタッフ皆で支流に避難させた遊覧船を出したり、
滝までの遊歩道の整備をしてきました。

本日はお休みをいただきましたが、明日からは通常営業致します。
皆様のお越しをお待ち致しております。

台風到来前後の空色は美しすぎて言葉になりません。

これから台風の進む先の地域に被害が出ない事を心から願います。

ito

台風8号 2014年07月08日 浦内川風景 トラックバック:0コメント:0


DSC_2541.jpg

今年一発目の台風がやってきました。
昨日の営業終了後に遊覧船を支流に避難させ、
本日は台風の様子見です。
安全な状況になればすぐにでも船を出して営業を再開します。

西表島や今後台風の進む先の地域に被害が出ない事を願います。

ito
 » »