今月もやってきました大潮の日。
13日からちょうど干潮が営業時間にかぶっているので
滝コースは14:00から、遊覧のみも15:30は運休になります。
明日の16日からは通常運航するのでご心配なく!
そんな大潮の日には干潟でたくさんの生き物を見ることができます。
待合所の近くでも見れるので船を待ってる時間も楽しむことができますね♪
今日はオキナワハクセンシオマネキの戦いが見れました!

オキナワハクセンシオマネキはよく見るシオマネキよりも小さいのが特徴です。
サイズは私の小指の第一関節ぐらい。。笑
体に対して大きなはさみを使って戦います。
はさみ同士で押し合っあり、かみ合わせて相手を投げたり・・・
小さな体なのにとっても強く見えます。
お客さまもみんなで写真とりまくり。
船を待ってる間、のんびりするのもいいですがこういった生き物観察も楽しいですよ!
晴れてきました。
今日は関西大学第一中学校の皆さんが修学旅行でやって来ました。
お天気も良く皆元気に出発です。


今年もこの季節がやってきました!
島バナナ**
しばらくしたらこの大きな紫のお花を切り落とし、実に栄養がいくようにします。

小腹が空いたときスタッフのおやつになりますね~
甘さ控えめで、やや酸味が強い気がしますが私は普通のバナナより好きです!
そのまま食べたり、ココナッツパウダーをまぶして焼いて食べたり。
朝一に黒糖と牛乳とでジュースにしたり。
みなさんもチャンスがあれば食べられるかもしれません!お楽しみに(^^)
GW後半に突入しました!
早速団体のお客様もいらしてくださり、エコツアーもお陰様で満席に。
レンタルカヌーで釣りを楽しむお客様もいらっしゃいました😊
そんな中、船長さんがどこからかいい香りのする植物を持ってきてくれました!

こちらはツルアダンのお花です。
とーってもとっても良い香りがします。
全体の姿はこちら。

昔、貧しくて食べるものがない時に子供はこの花をちぎって食べていたそうです。
食べると最初は甘みを感じますが次第に苦味を感じます。
この香りを嗅いだら空腹を我慢することはできなそうです。それほど良い香り!
個人的にはいちごキャラメルボップコーンのにおい!
まるでテーマパークで販売してるあま~いポップコーンのよう。
匂いに誘われて蟻さんもたくさん来ています。
みなさんもこの香りに気付くかな~?
見たい人は声かけてくださいね♡