ここ2、3日夏日から一転して風や雨が続いている西表島。
やはりまだまだ天候は安定しないようです。
話は変わりますが、最近船長がツアーで使うライフジャケットの干し場を作ってくれました!じゃーん!

古い電柱を使って皆で力を合わせて!ちなみにまだ未完成。
これからベンチができるとか。
さすが、無ければ作る島精神。
頭が上がりません。
今日はあいにくの雨ですが元気に山へ向かうお客様をこの新しい干し場と一緒に送り出し、
無事に皆様が帰ってこれるようお祈りしています!
10年前から毎年通っているバリ島である。昨日はクタからウブドへ。定番の棚田である。さて今日は久しぶりにチンタマーニ高原へ出掛けるとしようか。

こんにちは~


なななななんと!!!!
昨日は
28度まで気温が上昇



あ……あつい

春よどこへ


というお天気
内地ではお花見シーズンでしょうか?
桜ってなんだか美しすぎてドキドキしちゃいますね

浦内川の入り口にも桜ではありませんがお花見が出来る素敵な木が
今花を咲かせておりまーーーす



ぱんぱかぱーん
デイゴです。

去年はあまり咲きませんでしたが今年は咲いてますね
なぜか左半分がめっちゃ咲いてます
右には蕾も少ししかない…謎ですね
マメ科らしいです

マメ?!
wikiがおもしろかったので載せておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B4仕事帰りに~

ついつい宮沢和史の島唄

になってしまう最近です 笑

sao