こんにちわ~本日の西表島は晴れていい天気ですがたまの通り雨があります^^
さて本日はこの前紹介したパパイヤの続報・・・なんですが・・・・

なんと増えてる・・・しかも大きくなってる・・・・( *´艸`)
いつの間に・・・・(笑)
ここしばらくは増えたことに気づかないで過ごしていたみたいです・・・結構通るのに^^;
まぁ経過観察ということに^^
訪れた際は探してあげてくださいね^^
下山
こんにちわ~本日の西表島は曇り時々雨です。
ちょっと湿度が高くムシムシしております~
少し動くだけで汗がだらだらと出てきます・・・・^^;
浦内川の下流の船着き場の自動販売機の横にパパイヤの木があるのですが、
ベイビーとちらっと目が合いました(笑)

おぉ~知らないうちにいつの間にか実がなってるっと思いながらちょっとしばらく見てました^^
大きくなればいいな~
鳥が多いのでつつかれたりしないか、心配です^^;
下山
こんにちわ~本日の西表島は昨日とは全然違い寒すぎです・・・。
強い北風に天気は曇り、時々雨がぱらつき気温は昨日と10℃違います^^;
朝からだんだんと気温が下がり始めて昼間の気温が14~13℃台・・・・^^;
ちなみに明日の朝夜は冷え込むらしいので皆さん体調管理には気を付けてくださいね^^
さて、今日はこんな天気の中草刈りに・・・
ブイィィィ~ンって刈ってる最中よ~~く見ると、シークワーサーの花、実がついてました^^
(すみませんiPhoneの力ではピントがどうしても合いませんでした^^;)


小さいですが頑張ってこの気温の中咲いてました^^
沢山蕾もありこれからもっと咲きそうです^^
この時期は何かしらの花が沢山八重山は咲きますね~
下山
こんにちわ~本日の西表島は雨交じりの北風ビュービューで寒いです!!
最高気温も20℃切り、18℃前後・・・ん~寒すぎる気温です^^;
内地の方でも寒波が到来し、雪が降って、交通機関の乱れが出ておりますが、
西表島はその辺は大丈夫!心配ないです(笑)
寒いので今日は自販機の横のスタッフが育てている花の写真でもどうぞ・・・(笑)

雪国では自然のお花を見るのはまだまだ先かな^^;
亜熱帯の西表では一年中何かしらの花が出迎えてくれます^^
お越しになった際は、色々季節の花を見つけてみてくださいね^^
下山
こんにちわ~本日の西表島は曇りで風が午前中は強く肌寒いです。
さて本日は最近センダングサが伸びきっているウタラの遊歩道へ草刈りに出かけました~
ズボンにいっぱいくっついてくるので刈らなくてはと思いつつなかなか時間がなく・・・。
とりあえずウタラに向かって行って左の山側を刈っていくことに・・・
ビーバーで半日刈って刈って600m前進・・・思いのほか草が多くてあまり進めませんでした^^;


刈ってるときはあまり気づかなかったけどリュウキュウガキの実が鈴なりに^^
オオコウモリちゃんも食べに来るかな~明日は遊歩道までは確実に到達、そして折り返したいです^^
下山
こんにちわ~本日の西表島は朝は冷え込みましたが、日中は晴れていい天気です。
北風が当たると肌寒い感じですが、太陽に当たってるとポカポカ陽気で気持ちいいです^^
さて修学旅行も落ち着き、一般の遊覧船メインの団体様がちらほらと見られて冬らしい感じです^^
本日、午前中上流の清掃に出かけましたが、こちらも知らず知らずのうちに冬になってました~
道沿いにはテリハノギクが可愛く咲いてましたよ~

気づけば12月ももう折り返して、2017年が近づいてきました^^;
今週までには修学旅行で使った道具などの手入れやお片付けをせめて終わらせなければ・・・・|д゚)
下山
こんにちわ~本日の西表島は晴れのち曇り予報では雨マークがついてます^^
ちょうど過ごしやすい11月最後の日です^^
昨日自動販売機の入れ替えをしていた時ふと脇を見ると・・・
今年も小さな紫色の花が目につきました^^

ヒメキランソウです。
冬場にかけてイメージは芝生のように地面を這うように咲いていきます^^
密集して生えていると紫色のじゅうたんを敷いているみたいです^^
駐車場のスペースにもサンダンカに負けじと咲いてますので気にしてみてあげてください^^
下山
こんにちは!!
本日の西表島の天気は雨のちくもりです~。そして風が冷たい、、。
こんな天気の中でも綺麗に花を咲かせてくれている植物がいます>^_^<

そう、ハイビスカスです!
ハイビスカスは沖縄では年中花を咲かせてくれる何とも不思議な花です!
こんなに花を咲かさせていて疲れないのかな~と思うのですが、見ていて本当に心が安らぎますね(*´ω`)
そしてまた明日の為に大きな蕾を準備して待っています!

明日も綺麗な花が咲きますよ~に (*^。^*)
海野でした~(^^♪
浦内川観光HP
こんにちは!!
今日の西表島の天気は曇り時々小雨~。
みなさん河口船着場の事務所横に内地ではあまり見かけない木がなっているのはご存知ですか!?


歩道の横なので目にはつくと思いますが、何の木か気になりますね~(≧◇≦)
これは実はバナナの木です!

島に住んでいるといたるところで目にします>^_^<
バナナの木にヤエヤマオオコウモリがとまっていたりすると、ここは外国なんじゃないかと錯覚します!(笑)
下の方には子どものバナナの木も育っています!

バナナが実るのが待ち遠しいですね~(*´ω`*)
海野でした~(^^♪
浦内川観光HP
こんにちは~!!
本日は寒気の影響か、気温も低く風も強いです、、(>_<)

こんな中でも元気良く花を咲かせてくれている花があります!
サンタンカです!

キレイですよね~(*^。^*)
急激に温度も下がり強風の中でも見事に花を咲かせてお客さんを喜ばせてくれています!
サンタンカはオオゴチョウとデイゴと並び沖縄の三大名花の一つです。
さらに暖かくなるとこのサンタンカの花たちがキレイに咲いてくれる場所があります(*´ω`*)
こちらで~す~

実は浦内川観光の駐車場です( ゚Д゚)
今はちらほらとしか咲いてませんが、時期になると本当に鮮やかです( *´艸`)
こちらに来られる際は是非足を止めてご覧ください!
海野でした~(^^♪
浦内川観光HP